安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

洋学資料館の冬季企画展

2016年11月26日 | 催し
平成28年11月26日

津山洋学資料館で開催中の「山田家の人と学問」冬季企画展を観る。



会期:11月19日(土)~平成29年2月19日(日)

華岡流医術を学んだ山田純造医師を中心に、海田(現在の美作市)で代々医業を営んだ山田の人々とその学問をご紹介しています。

※可能であれば、学芸員さんの解説を聴くと、更に山田家の素晴らしさが理解できます。

 田中学芸員さんからお話を聞かせていただきましたが、これまでの交渉と研究の成果を基にし、企画展にこぎつけるまでの道のりには敬服いたします。
 何でもそうですが、一朝一夕にはいきません。




 
津山洋学資料館のホームページ http://www.tsuyama-yougaku.jp/

冬季企画展関連講座
よみがえる山田家伝来の家伝薬 ―成分分析の結果と処方の再現―
日 時:12月4日(日)13:30~
会 場:津山洋学資料館GENPOホール・企画展示室
講 師:就実大学薬学部 斎藤啓太先生
            佐々木寛朗先生
            洲崎悦子先生
山田家の医院「仙巌堂」で製造されて人気を博した家伝薬の成分分析の結果をお話しいただくとともに、処方をもとにして、実際にどのように作られたのかを再現実演していただきます。

入場無料、事前申込み不要。直接会場へお越しください!









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城東地区の町並みを散策しました

2016年11月26日 | 情報
平成28年11月26日

城東地区の町並みを散策しました。
24日倉吉市、25日篠山市の重要伝統的建造物群保存地区を視察し、津山市の重要伝統的建造物群保存地区との比較をして直感的に何を感じるかと思いゆっくり散策してみました。









「うぅ~と考えさせられる」現状である。
 観光地と居住者の共生が可能だろうか?
 車の往来で観光客の安全性が確保できるのだろうか?
 空き家対策、廃虚対策は今後どう進むのか?
 空き地はどうするか?
 コンクリー造の建物との調和
 裏通り景観形成はどうするか?
 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作州とくとく市

2016年11月26日 | 催し
平成28年11月26日 18:30

作州とくとく市のオープンセレモニーに参加いたしました。
明日(11月27日)も開催します。
アルネ4階に是非お立ちよりください。

テープカットの様子です。


大下副市長のあいさつ


各ブースはお客様で大賑わいです。





平成28年11月26日 10:10オープン

作州とくとく市がアルネ津山4階で開催されます。
開催日:26日(土)、27日(日)
 
作州津山商工会地域(勝北・加茂・阿波・久米・奈義)の特産品や加工品・製品を一堂に集め、その魅力をPRし消費の拡大を図る
作州とくとく市」は、8回目の開催とまります。

勝北・加茂・阿波・久米・奈義地区の特産品、加工品、工芸品や、お食事コーナーの他、津山地域発技術革新・製品開発プロジェクト紹介コーナー(パネル展示)、国産材ワークショップ、など充実した内容となっております。


 
本日は10時10分からオープニングセレモニー
10時30分から阿波のつきたて餅の無料配布
12時30分、14時30分の2回、餅投げが行われます。

奮ってお出でください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする