安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

林省吾氏の講演

2018年12月08日 | 講演
平成30年12月8日 15:00~

林省吾氏(71 =川崎市宮前区)の講演を聴講する。




主催:勝田観光振興会(東会長)
会場:ホテル作州武蔵

演題:「これからの時代と地域」

略歴
 岡山県美作市真加部生まれ。 津山高校卒(16期)、東京大学法学部卒
 昭和45年自治省入省。
 総務省自治財政局長、総務省消防庁長官、総務省事務次官を歴任。
 このほか、京都府、外務省在サン・フランシスコ日本国総領事館、茨城県、静岡県教育委員会、静岡県、大阪府での勤務

<瑞宝重光章>2018年春
 元総務事務次官 
 1970年に旧自治省入り。財政畑が長く、2005年に総務事務次官に就くと、三位一体改革など地方財政基盤の強化や分権改革に尽くした。
 「愚直に道を走り続け、幸せな現役生活だった」と話すが、「関係省庁の抵抗で成し遂げられなかった仕事も多く、後進に期待している」とも。
 「岡山県北の過疎地での生活があったからこそ、市町村長らに確信を持って地方行政の在り方を助言できた。古里には感謝している」という。

 新潟中越地震や各地で集中豪雨被害が相次いだ04年は、消防庁長官として指揮を執った。
 「全国の消防職員が最大限の活躍をしてくれ、評価を高めてくれた」と振り返る。



キーワード「まほろばの里」
 「素晴らしい場所」「住みやすい場所」を意味。
  美しい日本の国土とそこに住む人々の心をたたえた古語です。

  岡山県北の過疎地での生活があったからこそ、市町村長らに確信を持って地方行政の在り方を助言できた。古里には感謝している」という。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市保育事業研修大会

2018年12月08日 | 振り返り
平成30年12月8日 13:30~

津山市保育事業研修大会に出席する。





勤続7年以上の保育園職員のみなさんが表彰されました。

おめでとうございます。




記念講演
演題:「認めるだけで子どもは伸びる」

講師:原坂一郎先生

講演を聴講したかったのですが、次の用件があり、「残念!」

原坂一郎先生のHP
 レジメを参考にしながら、ホームページで学習しなければ。





関連ブログ
平成29年12月9日の研修大会


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山っ子こころのふれあいトーク

2018年12月08日 | 講演
平成30年12月4日 10:00~

津山っ子こころのふれあいトーク(第19回)

津山市内9校18名の発表を聞かせていただきました。
 わくわくサマー体験ボランティアに参加した感想も聞かせていただきました。
 「支援をしていただき、ありがとうございました」 

発表後に質問、感想を述べる時間がありましたが、今回は参加者からの感想は少なかった。








山陽新聞(12月12日)



これまでのブログ
 平成29年12月9日の様子

 平成28年12月10日の様子

 平成24年12月8日の様子
 
振り返ってみれば、途中にブログを更新していません。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山線開通120年を記念して記念式典

2018年12月08日 | 催し
平成30年12月8日 情報

津山線開通120年を記念して記念式典が開催されます。
 平成30年12月22日 10:00~
 会場は、つやま学びの鉄道館

併せて、JR西日本の特別列車の運行
 12月22日・23日







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスランド津山が8日オープン 

2018年12月08日 | 催し
平成30年12月8日

アイスランド津山が8日オープン 

初日は滑走無料

西日本最大級の屋外スケート場「アイスランド津山」(津山市志戸部)は今シーズンの営業を8日に始める。
リンクの製氷作業も終わり、オープンを待つだけとなった。




営業は来年2月17日まで(12月31日、1月1日は休み)。
午前9時~午後8時(水曜は同7時半、日月曜・祝日・祝日の翌日・年末年始は同5時まで)。
滑走料は一般600円、中高生350円、小学生以下200円。
滑るには貸し靴300円と手袋が必要。最終日と毎週金曜(1月4日は除く)も滑走料が無料となる。

毎週日曜(最終日は除く)の午前中は予約不要の初心者向け教室を開く。
来年2月14日には男女ペア(年齢制限なしで親子も可)で訪れると滑走料が無料になる催しもある。


問い合わせ先(0868―24―4900)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする