安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

全国学テ合わせ他学年でもテスト 

2019年04月19日 | 教育
平成31年4月19日

全国学テ合わせ他学年でもテスト 
 県教委と岡山市教委が実施

小学6年と中学3年が対象の全国学力テストに合わせ、岡山県教委と岡山市教委は、それぞれ他学年でテストを実施。
県教委は18日、小学3~5年と中学1、2年に対して民間企業が全国展開するテストを用いて行った。
岡山市教委は「学力アセス」の名称で17~19日の3日間、小学4、5年と中学1、2年に自前の問題を課す。
--
 県教委のテストは国語と算数・数学で、中2のみ英語を加え、415校約5万800人が受けた。
岡山市教委は小学生が国語、算数、理科、社会の4教科で、中学生は英語を含めた5教科で実施しており、127校約2万4700人が臨む。

 岡山市北区北長瀬本町の大安寺中等教育学校では、午前8時40分から県教委のテストに1、2年生約320人が臨んだ。
--
 両教委とも7月までに、教科別の平均正答率などを公表する。

 県教委は、問題を自前で作成していた方式を一新し、2017年度から全国と比較可能な民間のテストを導入。
岡山市教委は同年度、独自に課題を探るとして、全県統一のテストから抜けた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市立図書館が「ルーラル電子図書館」を導入する

2019年04月19日 | 農林業
平成31年4月19日 津山朝日新聞

津山市立図書館で農業関係資料として「ルーラル電子図書」を導入することになりました。

農業者、家庭菜園愛好者のみなさん!津山市立図書館で閲覧してみてください。



安東伸昭関連ブログ
 ルーラル電子図書(平成30年8月6日)

キーワード:ルーラル電子図書館

ちょっとしたことですが、役に立つものを使用体験して、行政に伝えることで採用となる事例の一つです。
奈義町図書館が導入しているからではなくて、読者が見込まれると考えたら津山市も導入します。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市議会議員選挙 5日目

2019年04月19日 | 選挙
平成31年4月19日

津山市議会議員選挙 5日目

街頭演説を中心として、津山市内南部および久米地域を中心に遊説せいました。

事務所⇒草加部工業団地⇒瓜生原⇒種⇒押淵(美咲町との境)小桁⇒福田下⇒油木北⇒
里公文⇒宮尾⇒坪井⇒追分(真庭市との境)⇒宮部上⇒院庄⇒中島⇒事務所
(夕方)奥津川⇒加茂⇒三浦⇒吉見⇒事務所
 162km走行







※ごぼうの栽培圃場にてお話しを聴く
 昨年、2aできゅうり栽培を行い、高収益を上げる話し

 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市議会議員選挙 候補者アンケート結果

2019年04月19日 | 選挙
平成31年4月19日 

津山市議会議員選挙
 山陽新聞・津山朝日新聞の候補者アンケートが出そろいました。

安東伸昭は次のように答えています。

山陽新聞


17項目から選択するアンケートを、安東伸昭選挙事務所を訪れていただいたみなさんに同様にお聴きしています。
すべてが大事だとの回答もありますが、選挙後に集計いたします。
併せて、有権者の皆様(一部)にもアンケートを実施する予定にしています。
また、各候補者の考えについても集計する予定です。

津山朝日新聞


選挙公報


関連ブログ
山陽新聞候補者アンケート

津山朝日候補者アンケート



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市議会議員選挙候補者に聞く(津山朝日新聞)

2019年04月19日 | 選挙
平成31年4月18日

津山市議会議員選挙候補者に聞く
 津山朝日新聞

私の掲載は本日の津山朝日夕刊に掲載されます。
事前に答えていますので、内容をお示しします。

質問1
1.人口減少の中、地方創生、地域活性化に向け、津山市にとってどういう取り組みが大切か。

関係人口の増加を目指す。
関係人口とは、「定住人口」でもなく「交流人口」でもない、地域や地域の人々と多様に関わる人々のことを指します。津山市出身者の活躍の場を設ける。

2.全国的に地方議会のあり方が問われているが、市民から信頼される市議会へ、議会改革に対数考えは。
4月1日施行の議会基本条例の第15条(重要な政策等の監視及び評価)のフルに活用し議員の役割を果たすことが、議員の資質向上につながり議会改革となる。

3.厳しい財政状況下で、さらなる行財政改革推進への考えは。
ファシリティマネージメント(FM)による、公共施設の統廃合の実施

4.あなたの公約は。
私の故郷は津山です!誰もが誇りの持てる街にします。
端っこを大切に、スマート農業の為の基盤再整備と子育て支援を実行します。

5.あなたの生活信条、好きな言葉は。
不易流行
 時代を経ても変化しない基本を知った上で常に時代の変化を捉え、その革新性(=流行)を取り入れて進む。



4月17日



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする