令和7年2月4日
津山市地域再生協議会のホームページに
畑作物産地形成促進事業についてがアップされました。
提出期限は2月7日
令和7年度畑作物産地形成促進事業の要望調査について | 津山市公式サイト
【言葉の説明】大豆300A技術とは?
水田作大豆の単収不安定の要因である湿害を回避する耕起・播種技術です。
大豆は湿害に弱いため、水田では排水対策を徹底することが重要ですが、
しばしば播種期が梅雨と重なり、発芽不良や播種が遅れるなどして、単収が低下してしまいます。
耕うん同時畝立て播種技術このため、(独)農業・食品産業技術総合研究機構において、
湿害を回避する耕うん播種技術として「大豆300A技術」が開発されました。
単収300kg/10a、品質Aクラス(1,2等)を目指して名付けられた「大豆300A技術」について、
詳しい技術の内容を以下のアドレス。
中国四国地域
小型不耕起密条播種技術
北陸地域
耕耘同時畝立て播種栽培技術