令和5年2月11日
13日(月)は再び南岸低気圧 雪ではなく雨に
その後は強烈寒気で日本海側は大雪
11日(土)は高気圧に覆われ、日差しの届く所が多いですが、12日(日)は早くも天気は西から下り坂に向かうでしょう。
13日(月)には再び南岸低気圧がやってきます。
ただ、気温が高いため、九州から東北にかけての平地では雪ではなく雨の降る所が多いでしょう。
雪の多く積もっている所では、なだれや屋根からの落雪に注意が必要です。
●14日(火)は冬型の気圧配置が強まる 強烈寒気が流れ込む
14日(火)には冬型の気圧配置が強まり、16日(木)にかけて強烈な寒気が流れ込みます。
上空1500メートル付近の寒気の強さは、先月下旬の「最強寒波」には及ばないものの、平年より8℃前後低い予想です。
日本海側では山陰など西日本も含めて広い範囲で雪が降り、大雪となる恐れがあります。
太平洋側でも雪雲の流れ込む所があるでしょう。晴れる所も季節風が強く吹いて、昼間も厳しい寒さとなりそうです。