安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

えひめAI(あい)の製造

2018年08月05日 | 農林業
平成30年8月4日 14:00~

奈義町立図書館で「えひめAI(あい)」について学ぶ

えひめAI(あい)とは

えひめAI-1とは、愛媛県産業技術研究所(旧愛媛県工業技術センター)で開発された【環境浄化微生物】のことです。
えひめAI-2とは、えひめAI-1を家庭でも簡単に作れるように改良されたものです。
えひめAI-1は環境浄化微生物をアコヤ貝のへい死が続く宇和海の浄化や、工場排水、生活排水の発生源対策として使用できないか、という目的で研究が始まり、愛媛県産業技術研究所(旧愛媛県工業技術センター)で開発されました。
えひめAI-1は酵母(パン酵母)・乳酸菌・納豆菌を糖蜜で発酵培養した液体で、えひめAI-2【読み方 えひめあいに】は納豆、ヨーグルト、ドライイースト等を発酵培養した液体です。

えひめAI-1は産業用に、えひめAI-2は家庭用に開発されたもので、製造方法や材料に若干違いがあるものの、効果は同様です。
すべて食べられるもので作られており、安全で安心して使えます。

 えひめAI(あい)の名前は、えひめAI-1開発者 曽我部義明さんが 環境童話「地球の秘密」の作者で1991年に12才で亡くなった坪田愛華さんの「地球への思い」に共感し、愛華さんの【愛】から付けられました。





図書館では、500mmのペットボトルに250ccの「あひめAI」を作りました。

まずは、自分で使ってみなければ、ほかに伝えことはできません。

関連ホームページ
 鬼北町のホームページ

 えひめAI応援サイト

農文協「(一社)農山漁村文化協会」が配信している「ルーラル図書館」のライブラリ-プランの説明を聞く
 「現代農業」・「農業技術体系」「登録農薬情報」「病害虫・雑草・鳥獣害」等の内容をパソコンで調べることができるというものです。
 まずは、津山市立図書館で利用できるか確認をします。
 できなければ、奈義町立図書館で利用体験してみます。





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高務呉服店の火事 | トップ | あすなろ園納涼祭 »
最新の画像もっと見る

農林業」カテゴリの最新記事