ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

Excel関数・・・QUARTILE関数(データ範囲の中で25%毎の数値を求めます)

2011-04-28 | 日々のパソコン
今日はデータ範囲の中で、数値の幅があり過ぎる場合などに利用すればよいと思われる関数を紹介しますね・・・

  • =QUARTILE(配列,戻り値)
    ※ 範囲中のデータを大小順に並べ、その中の「最小」「下位25%」「中央50%」「下位75%」「最大」個数目に当たる数値を求めます。
    戻 り 値四分位数
    0データの最小値
    1第1四分位数
    下位四分の一(25%)
    2第2四分位数
    データの中央値(50%)
    3第3四分位数
    下位四分の三(75%)
    4データの最大値



例えば、下の図の場合・・・
  • B列にデータが存在してます
  • このデータの最小・最大さらに25%・50%・75%に位置する値を出してみたいと思います

  • 最小値の戻り値は 0 ですから・・・=QUARTILE(B2:B7,0)
  • 下から25%に位置する数字は戻り値は 1 ですから・・・=QUARTILE(B2:B7,1)
  • 中央50%に位置する数字は戻り値は 2 ですから・・・=QUARTILE(B2:B7,2)
  • 下から75%(すなわち上位25%)に位置する数字は戻り値は 3 ですから・・・=QUARTILE(B2:B7,3)
  • 最大値の戻り値は 4 ですから・・・=QUARTILE(B2:B7,4)
  • この様に成る訳です。


では、実際にはどの様に使ったらよいのでしょうか・・・同じ表を使用して評価してみたいと思います
  • セルC2を例に説明してみます
  • セルB2の数字が上の図のセルB21と等しければ“TOP”と評価・・・
    =IF(B2=$B$21,"TOP",偽の場合)
  • (2)の場合ではなく、セルB2の数字が上の図のセルB21より小さくセルB20に等しいか大きい場合は“優秀”と評価・・・
    =IF(B2=$B$21,"TOP",IF(AND(B2<$B$21,B2>=$B$20),"優秀",偽の場合))
  • (3)の場合とも違い、セルB2の数字が上の図のセルB20よりも小さくセルB19と等しいか大きい場合には“まあまあ”と評価・・・
    =IF(B2=$B$21,"TOP",IF(AND(B2<$B$21,B2>=$B$20),"優秀",
      IF(AND(B2<$B$20,B2>=$B$19),"まあまあ",偽の場合)))
  • (4)の場合とも違い、セルB2の数字が上の図のセルB19より小さくセルB18に等しいか大きい場合は“もう一息”と表示・・・
    =IF(B2=$B$21,"TOP",IF(AND(B2<$B$21,B2>=$B$20),"優秀",
      IF(AND(B2<$B$20,B2>=$B$19),"まあまあ",IF(AND(B2<$B$19,B2>=$B$18),"もう一息",偽の場合))))
  • (5)の場合とも違い、もっと小さい場合は“努力不足”と表示・・・
    =IF(B2=$B$21,"TOP",IF(AND(B2<$B$21,B2>=$B$20),"優秀",
      IF(AND(B2<$B$20,B2>=$B$19),"まあまあ",IF(AND(B2<$B$19,B2>=$B$18),"もう一息","努力不足"))))

  • これで数式は完成ですのでセルC2からセルC7迄をドラグすれば、すべて評価出来る訳です。



今日の小技は如何でしたか?


宜しければ、下の評価ボタンを押してみて下さい
素晴らしい すごい とても良い 良い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視覚障害者の方達を支える為、物資・ボランティア募集中!

2011-04-28 | 雑記
今朝の読売新聞朝刊・・・



  視覚障害者支えたい 

視覚障害者の支援組織「インタッチ」(大阪市)が3月下旬と4月上旬に岩手県宮古市などの避難所で行った調査によると・・・

気兼ねして周囲の人にトイレの介助を頼めなかったり、

配給情報が書かれた張り紙を読めず、物資を貰えなかったりしたケースがあったそうです。


津波で流されたものの中には、

白状はくじょうラジオ、印刷物を大きく映す拡大読書器時刻を音声で知らせる時計など大切なものも多くありました。

インタッチは5月の訪問を目指し、これらの物資や義援金、事務所や被災地で活動するボランティアを募集しています。

希望者には現地入りする前に、視覚障害に関する知識や介助法を学ぶ半日~1日の研修を行うそうです。

 ★インタッチ 
06-6311-1735
活動報告は、JBS日本
福祉放送のサイトで
http://www.jbs.or.jp/




今日のこの欄を読んでみて・・・私自身が恥ずかしいと・・・

私は、この震災後に視覚障害者の方々の事を考えてみたことがなかったからだ・・・

健常者でも大変な状況下、ましてや目に障害を持たれてれる被災者の方々は・・・確かに、

地震・津波で地域の様子が一変してしまえば、今まで頭の中に描いてらした「地図」が使えなくなってしまい

外出すら出来なくなってしまっている・・・

私たちが想像している以上に、不便を感じていらっしゃる事を認識させられてしまいました・・・

私には、この様な形で一人でも多くの方に知らせる事しか出来ないのがもどかしい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする