ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

欧州産ワインが安くなるぅ~~!!

2019-01-30 | 雑記

本場欧州ワイン 値下げ!!

チリ産に続き、欧州産も輸入増!?
 2月1日に日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)が発効され、日本国内では欧州からの輸入品にかかる関税が撤廃されたり引き下げが段階的に始まります。
 関税が即時撤廃される欧州産ワインは安くなり、我々も即実感できますよね。
日欧EPA発行による関税の変化
※画像は読売新聞より抜粋

 最近、ワインにハマりつつある私としては、有難い情報が舞い込んだものです。
 イオンは2月1日から、全国の約3000店で欧州からの輸入ワイン約330種類を平均約1割値下げするようです。
 私は一時期、欧州産ワインやカリフォルニア産ワインを飲んでましたが、さらに値段が手ごろなチリ産ワインに変えて久しくなりますね・・・このチリ産ワインは私にとっては外れが少ないですね。
 実は、何でチリ産が手ごろなのかは知らなかったのですが、2007年に日本とチリの間で発効されたEPAにより極端に輸入量が増えたようですね。
 安くなるのであれば、今後は、欧州産も選択肢の一つに戻せるかなぁ~…それにチーズなども徐々に下がりそうなので有難いなぁ~(^^♪

 ただ、国産ワインを造ってらっしゃる方達には、今まで以上に頑張ってもらわなくてはならなくなるし・・・少し、複雑な面もありますね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする