日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
免疫活性の新薬が効きにくい癌に!?
免疫細胞が癌を見つけ出す能力を失っている
何回か使用していた免疫チェックポイント阻害薬のキイトルーダの効果が一時はがん細胞を小さくしたらしいのですが、そこから進展がみられず…再び、少し大きくなってきたらしいんです。担当医も悩まれたらしいのですが、抗がん剤治療に変更を決断されたようです。
癌というものは、それ自身が免疫にブレーキをかける能力を持っているらしいんですね。その免疫のブレーキというのを専門的に「免疫チェックポイント」というのだそうです。その免疫チェックポイントを踏まれるのを防ぐ薬が「免疫チェックポイント阻害薬」というのだそうです。オプジーボやキイトルーダがそうなんですよね。
でも、劇的な効果が認められるの2~3割と一部の患者だったんですよね…詳しい理由は解ってなかったらしいのです・・・
しかし、京都大の秋吉一成教授(高分子化学)らのチームがオプジーボが効きにくい患者の免疫細胞が、がんを見つけ出す能力を失っていることに着目し、がんの目印となるたんぱく質の断片をがん組織に取り込まれやすい微小な粒子に入れ、がんを発症したマウスに注射し、さらに、目印と反応してがんを攻撃する免疫細胞を加えたところ、がん細胞が増殖しなくなり、完全に消えたマウスもいたというんです。目印と免疫細胞のどちらか一方だけ加えても効果はなかったらしいです。
免疫チェックポイント阻害薬が効きにくい癌の治療法として、新たな治療法として確立してほしいですね。