ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

Google Playにアンチウイルスを偽装したアプリが6個も!?

2022-04-13 | 日々のパソコン

Google Play 偽アンチウイルスアプリ!!
マルウェア仕込んだアプリ6個!?


1万5000回以上ダウンロードされ既に被害が発生 !!


 サイバーセキュリティ専門企業のCheck Point ResearchはGoogle Playストアに、Android用のアンチウィルスを名乗りながら実は『銀行情報を盗み出すマルウェア』を広める偽装アプリが6本も公開されていたことを突き止めたと報告しました。
 しかし、現在は既に削除されているようです。

 このマルウェアは『Sharkbot』といい、起動すると、銀行口座情報やAndroidユーザーの認証情報を盗み出すというもののようです。
 これら偽装アプリは約1万5000回ダウンロードされていたと判明しているようです。

 Sharkbotは中国やインド、ルーマニア、ロシア、ウクライナ、ベラルーシのユーザーを狙わないようにジオフェンシング()が使われており、主にイタリアとイギリスのデバイスに拡散していたとも報告しているようです。
 ジオフェンシングとは、位置情報を使った仕組みの一つ。 GPSやWi-Fiなどを使用し、特定の場所やその周辺に仮想的な境界(ジオフェンス)を設け、対象がその境界内に入ったとき、又は境界から出たときに、アプリやソフトウェアで所定のアクションを実行する。
 セキュリティソフトやと信じてインストールしたらマルウェアやった・・・なんて、如何しようもないですよね・・・

 やはり、アプリは信頼できる会社のアプリを使用する以外にないということのようですね。
 お互い注意しましょうね!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマホでWebサイトの閲覧はブ... | トップ | Windows11のOSレベルの最新セ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のパソコン」カテゴリの最新記事