![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3a/57df960baf8945402a1e621ce6d1f1d1.png)
![]() 和紙のシャリ感・・・ 弊社オリジナルタオルを アウトレット価格でご提供! 品番[T_03] 健康タオル【和紙】 1枚 820円 2枚 1,555円 3枚 2,160円 |
その夏バテひょっとして…!?
熱中症対策で糖分の摂り過ぎ!?
スポーツドリンクは程々に…ねッ!?
因みに、1日の砂糖の摂取量は1日25gが目安と云われています。
何とか雨があがったと思ったら、いよいよ夏本番の本格的な暑さが戻って来たようです・・・
熱中症対策として、水分補給は大切なのですが、スポーツドリンクなどの飲み過ぎは夏バテの原因となってしまうようですから気を付けたいですね。私たちの体は、食事で摂った糖質や脂肪といったエネルギー源を、細胞でいったん身体専用のエネルギーに変換して使うらしく、そこで重要な仕事をするのがビタミンB群らしいのです。
しかし、500mlボトル1本あたり、1個当たり約3.3gの角砂糖約10個分の糖質が含まれているスポーツドリンクを飲み過ぎると、ビタミンB群が足りなくなるとエネルギーづくりがスムーズにいかず、だるさにつながって夏バテの症状が出るということらしいです。
じゃ、夏バテ対策としては何が良いのでしょうね・・・
栄養源は肉や魚、卵、大豆製品で確保することで、ビタミンB群をはじめミネラル、タンパク質、塩分を確保し、梅干しなどの酸っぱいもので食欲を増進させ、人の体に必要な5大栄養素(炭水化物・たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラル)の1つで、カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムなどを含むミネラルウォーターがお薦めらしいですね。
カフェインフリーの飲み物としては麦茶もいいようですね。
私はジュース類は一切飲まないですね・・・日中の水分補給は、水か麦茶・・・昼食は野菜サラダにサラダチキンにオリーブオイルと酢をかけて食べ・・・夕食には必ず納豆を食べますね。
兎に角、熱中症も夏バテも何とか乗り切りたいものですね。
あっ!それと運動はこの時期は無理をしないようにしたいものですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます