ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

シニアが自信を保つには…朝のルーティンを作る?!

2021-03-16 | 梅肉エキス





シニアが自信を保つためには
朝のルーティンを持つ!?

自信は60歳をピークに失われていく?!
マインドフルネスイメージ

 2010年にアJournal of Personality and Social Psychologyが5〜104歳の人々を対象とした調査によると、人の自信と自尊心のレベルは10代後半に徐々に上昇し、中年にピークに達し、60歳以降に低下する傾向があるとのことです。

 理由として中年期は仕事をしていて、人間関係に関与していて、新しいことに挑戦することにもっと冒険的。対照的に、高齢者は人生の後期に入るとこれらの役割を失うことがあるとの理由によるものだと・・・

 ならば如何すれば良いのでしょうね・・・
 『何かで成功するための適切な能力、スキル、または欲求を持っているかどうかを年齢のせいにしない
 そのためには・・・
  • 見た目を良くするために努力すると、自分の意見がよりポジティブになる
    (例えば、毎朝、きちんとした服装に着替えたり、髭をそったり等々)
  • 新しいスキルを学び、習得したいという自然な欲求を利用する
    (例えば、絵画、俳句、ダンス、外国語等々)
  • どんな形の運動でも、どんなに大きくても小さくても、心身の健康に有益なのでルーティンとする
    (例えば、ジョギング、ウォーキング、筋トレ等々)
 確かに・・・
 朝、身体が重いときでも、筋トレをしているうちに徐々に血流が良くなるせいか、身体が軽くなってきますね。
 それにより、「さあ、今日も仕事を頑張ろうか!」という気持ちが湧いてきます。

 これからの日常においても、今まで通りのオシャレをして、筋トレをして、気持ちだけは老け込まないようにしなくては・・・肉体の健康も心の健康もねっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクもイヤフォン用フックで痛くなぁ~い!?

2021-03-15 | 健康タオル

マスク も イヤフォン用フック で痛くなぁ~い !?
本来イヤフォンを落ちにくくするもの

シリコン製なのでソフトな装着感!!
イヤーフック

 1年程前に株式会社ミヨシが発売した『イヤホン用イヤーフック』がマスクの紐での耳の痛み対策に良さそうとの情報を株式会社ミヨシのブログで見つけました。

 勿論、本来はイヤフォン用のイヤーフックらしいのですが、素材がシリコンでできているので、耳には優しいし、イヤフォンのコードを通す部分にマスクの紐を通して使用するという発想のようなんですね。

 楽天市場638円(税込)(ネコポス便送料無料)で販売されているようですよ。

 日常でマスクは必需品になっていますが、耳の痛みに困ってらっしゃる方は、試す価値ありかも知れませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PayPayのキャンペーンに釣られてSSDを購入してみた!

2021-03-14 | 日々のパソコン

外付けドライブ SSD にしてみた
単価は HDD 1TB ≒ SSD 500GB

SSDもかなり安くなりました!!

 妻のPCには外付けドライブを接続してなかったので、バックアップの保存先はDドライブにしてたんです。

 今回、いつも利用している家電量販店が店舗改装のため表示価格から5%引きやし、PayPayのキャンペーンもやっているということで、HDDを購入しようと訪れたんです。
 私のPCに接続している1TBのHDDを購入しようとしたんですが、500GBのSSDが目に入り値段を確認したところほぼ同じ値段やったんでね(^_-)-☆

 ならばとSSDの購入に決めたんですが、店頭価格から5%の値引きとPayPayのキャンペーンを利用したら1500円強も安く購入できました。
 PayPayは、今回初めてキャンペーンに惹かれて使用してみましたぁ~(^_^;)

 因みに、HDDとSSDの違いとは・・・
  • HDD(Hard Disk Drive)ハードディスクドライブ
    1. 構造
      磁性体が塗られた円盤(プラッタ)が高速回転をしていて磁気ヘッドで書き込み・読み出しをする仕組み。
       かつてのレコードをイメージしてもらったら分かりやすいですね。ただ、レコード針のように盤とは接触はしてません。
    2. メリット
      SSDと較べて保存できるデータ量が大きく、容量単価が安い
    3. デメリット
      消費電力が大きく、構造的にも衝撃に弱い。
  • SSD(Solid State Drive)ソリッドステートドライブ
    1. 構造
      HDDと同様の記憶装置で、半導体素子メモリを使ったドライブ(記憶媒体)。
       PCのRAMメモリやフラッシュメモリを想像してもらえば分かりやすいかも知れませんね。
    2. メリット
      衝撃に強く、発熱、消費電力が少なく読み書き速度が非常に速く、作動音もない
    3. デメリット
      容量単価が安くなったとはいえ価格は高めで、突然故障した場合には、データの救出が難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格安SIMの3社がLINEの年齢確認に対応したようですよ!

2021-03-13 | 日々のパソコン


LINEの年齢確認 格安SIM 3社 が 対応!!

IIJmioロゴmineoロゴ
AEONMOBILEロゴ


LINEバージョンアップ(11・3・0)配信開始後に利用可能!!


 私は、そんなに気には成らなかったのですが・・・というか、利用していなかった機能なんです・・・が、LINEの機能の中に年齢確認が必要な機能があるんですよね。

 今まで、年齢確認が可能なドコモ、au、ソフトバンクそして、LINEモバイル、Yモバイル以外の各MVNOのユーザーは、LINE内で年齢確認ができないことから、18歳以上であっても『LINE ID検索』や『電話番号検索』「IDによる友だち追加」『オープンチャット』といった機能を利用できませんでした。

 そこで、MVNO委員会でLINEと調整した結果、各MVNOからLINEに対して、ユーザーが申し出た利用者の年齢情報を通知することで、LINE内での年齢確認が可能になったようですね。
 格安SIM(MVNO)のIIJmio・mineo・イオンモバイルがLINEへの年齢情報通知を開始したようですが、LINEアプリのバージョンアップ(11.3.0)配信開始後に利用可能となるようです。因みに、私のLINEのバージョンは11.3.1になってましたから、既にバージョンアップできているんじゃないのかな…
 イオンモバイルは3月下旬以降開始の予定のようですよ。

 ただ、契約時に身分証明書で年齢確認を行っていないデータ専用SIMでは年齢確認を利用できないため注意が必要のようです。

 IIJmio、mineo、イオンモバイルをご利用の方で、この機能を待ち望んでいた方は是非、ご利用下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINEとTwitter利用者のこころの健康度は違うの?!

2021-03-12 | 日々のパソコン

 どんな SNS を使ってますか?
精神的 な 健康 との 関連性 は ?!


Twitter利用者は精神的健康度が低い傾向?!


 近年、PCやスマホが当たり前の時代になり、多くの方達がデジタル機器を使用してSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を利用されていると思います。

 地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター研究所が国際雑誌「PLOS ONE」(3月3日付)に掲載した研究結果によれば、全世代を通じてLINE利用者では精神的健康度が高い傾向にあるが、Twitter利用者では精神的健康度が低い傾向にあることを明らかになったようです。

 若年者ではInstagramを定期閲覧、中年者ではLINEを定期発信している者ほど悩み・抑うつ傾向が低い関係が認められた。他方で、両年代においてTwitter定期利用者(発信と閲覧の両者)ほど悩み・抑うつ傾向が強くなる関係が示されたとの結果が・・・
 確かに、Twitterは匿名性の高いSNSなので、個人が特定できない上っ面の関係であるということなのですかね・・・

 だから、現実社会での孤独感をさらに強く感じてしまうことになる可能性は否定できないのかも知れませんよね。
 逆に、現実社会において上手くいってない人が匿名性を利用して、好きなことをいっている可能性すら感じます・・・

 実際、過去に私のブロクに対して攻撃的なコメントを入れてきた人がありました・・・
 勿論、名無しでのコメントでしたので、「抗議をしたいのであれば名前くらい名乗りなさい!」と云ったことがありますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再確認しておきたいです…緊急時の連絡手段?!

2021-03-11 | 日々のパソコン

LINE活用で 災害時の備え!?
"ホットライン"として創られた!?


2011311日を機に連絡手段が必要と…!!

 10年前、東日本大震災発生のニュースは、昼間の自分の仕事を終えて、夜のバイトへ向かう途中の車の中で聞き…『えっ!』と思わず声が漏れ、その後は、阪神大震災の時の悲惨な状況が頭を駆け巡っていたのを想い出します…

 あれから10年…未だに、2526人の人達が見つかっていないとのこと…胸が痛みます…

 LINEは震災の3ヵ月後の6月に誕生したようなのですが、“ホットライン”としても使用できるようにと、『既読』マークは、相手が緊急事態で返信ができなくてもメッセージを読んだことが伝わるように、と付けられた機能のようですね。

LINE 公式ブログにも、災害時のLINE活用方法が記してありますが、2つほど書いておきますね。

  • 【グループLINEに自分の位置情報を表示】
      1. 先ず、あらかじめ作っておいた家族などのグループLINEを使用します。

      1. グループLINEのトーク画面を開いて、コメント入力欄の左端にある『』をタップします。

      1. するとメニュー画面が開きますので『位置情報』をタップしますと自分のいる場所の地図が表示されます。
      2. それを送信すればトーク画面に表示されます。


  • 【グループLINEでアナウンス機能を使う】
      1. グループLINEのトーク画面を開いて重大な情報を発信する場合には『投稿コメント』を『長押し』します。
      2. 開いたメニューの中から『アナウンス』を選択します。
      3. すると、そのコメントはトーク画面の上部にピン留めされますので、一発で分かりやすいです。

 今日という日をキッカケに再度、このようなLINEを使って緊急連絡網を作成しておいて下さいね。

 LINEの災害時の利用方法の詳細はLINE 公式ブログを参考にして下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルタイム文字起こし翻訳アプリ『Group Transcribe』って?

2021-03-10 | 日々のパソコン

Group Transcribeロゴ
Group Transcribe文字起こし翻訳アプリ

自分 の スマホ に 相手 の 言葉 を 翻訳 ?!


話し手と発話内容、翻訳したものを即反映!?

 Microsoftが、会議に使える翻訳と文字起こしを同時に行なうAIアプリ、『Group Transcribe』をiOS用に提供を開始しました。

 使える言語は80カ国語以上ということで、会話内容はテキストデータで保存、共有できるようです。

 会話を翻訳したい、文字起こししたい参加者が、それぞれアプリを入れた端末を用意し、アプリを起動させたまま、会話を続けると、それぞれの端末で拾った音声を文字起こしし、設定された言語に翻訳してくれるということのようですね。

 発話者ごとに端末を用意することで、発話者が限定され、だれが話したものかを正確に判別できるようです。

 翻訳言語は、英語や日本語のほか、フランス語やイタリア語、ドイツ語、中国語など80以上の言語をサポートしているとのことです。
 YOU Tubeでデモを見たのですが、凄いですね。

 複数人の声が混じると認識精度が落ちる問題も解決されてるようですし、色々な人が使うことにより、言語毎の方言やイントネーションの違いなど微妙なところもAIが学んでいくのでしょうね。

 iOSだけじゃなく、Androidも提供してくれたら、皆さん結構使用されるんじゃないのかなぁ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリープタブや垂直タブ機能って何なん?

2021-03-09 | 日々のパソコン

スリープタブ や 垂直タブ が新機能で有効化!!
Microsoft Edge v89.0.774.45 を 公開!!


Edge利用者の方は試す価値あり!!
Mirosoft Edgeロゴマーク
 米Microsoftは3月4日(現地時間)、『Microsoft Edge v89.0.774.45』を公開しました。

 私が面白いなと思ったのは・・・
  1. スリープタブ機能
    初期設定では2時間使われていないタブはスリープ状態になり、タイトルが薄くなって負荷を軽減する。
     但し、時間は設定を変えられる。
  2. 垂直タブ機能
    タブバーを閲覧画面上部のバーではなく、左側のパネルに一覧表示する。

 一応、どのような感じなのか説明しておきますね。

  • スリープタブ機能時間変更設定方法
      1. 先ず、Microsoft Edgeを立ち上げて下さい。
      2. ブラウザが立ち上がったら、アドレスバーの右端にある『』をクリックします。
      3. メニュー画面が開いたら、『設定』を選択します。


      • 設定画面が開いたら、左側のメニューから『システム』を選択しますと、右側にシステム画面が開きますので『リソースの節約』を見て下さい。



      • リソースの節約の2段目にある『非アクティブなタブを、指定された時間が経過した後、スリープ状態にします:』の右側にある箇所で時間変更ができます。


  • 垂直タブ機能の使い方
      1. 例えば、従来のブラウザ画面で3画面開いていると左の画像のようにタブは画面上部に3つ並びますよね。
      2. その一番左側に表示されてるのが『垂直旅アイコン』なんですね。
      3. その『垂直旅アイコン』をクリックします。

      • すると、ブラウザ常備に表示されていたタブが左側に表示されました。
      • もし、今までの表示に戻したいならば、左側に表示されてる一番目に表示されてる『垂直旅アイコン』をクリックすれば戻ります。

 私の使用しているブラウザはChromeなのですが、少々面白いなと感じ、また、Edgeを使用されている方は多いのではないかと、Edgeの更新を取り上げてみました。

 Edgeユーザーの方は、是非ご利用してみて下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康寿命を一日でも長くしたぁ~い!

2021-03-08 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円





心身が衰える フレイル に成らないために…
食事・運動・社会参加大切!?


手遅れになれば介護が必要になるかも…!?
基本チェックリストの結果

 2019年6月に『75歳以上の食と健康に関する実態調査』というインターネット調査が行われ、生活や健康状態をチェックする『基本チェックリスト(厚生労働省作成)』に回答してもらったら、なんと、フレイルが疑われる人が59%、非フレイル(フレイルの疑いがない人)が41%という結果に。

 要するに、75歳以上の約2人に1人が健常と要介護の中間段階であるフレイルの疑いがあるということやったらしいです。

 この基本チェックリストは25項目のうち8項目以上該当でフレイルと判定するようですね。

 イレブンチェックという11項目の簡易チェック方法を書いておきますね。
ほぼ同じ年齢の同性と比較して健康に気を付けた食事を心がけていますかはいいいえ
野菜料理と主菜(お肉またはお魚)を両方とも毎日2回以上は食べていますかはいいいえ
「さきいか」、「たくあん」くらいの固さの食品を普通に噛み切れますかはいいいえ
お茶や汁物でむせることがありますかいいえはい
1回30分以上の汗をかく運動を週2日以上、1年以上実施していますかはいいいえ
日常生活において歩行または同等の身体活動を1日1時間以上実施していますかはいいいえ
ほぼ同じ年齢の同性と比較して歩く速度が速いと思いますかはいいいえ
昨年と比べて外出の回数が減っていますかいいえはい
1日に1回以上は、誰かと一緒に食事をしますかはいいいえ
自分が活気に溢れていると思いますかはいいいえ
何よりまず、物忘れが気になりますかいいえはい
※④⑧⑪は『はい』が右列になってますから気をつけて下さい。
※右側の黄色の回答が5つ以上だとフレイルの可能性が高い。


 私は、コロナの影響もあるので、外出が減っていますし…活気がなくなり…物忘れも増えてきたような気がします・・・

 仕事の注文さえ増えてくれたら、すぐに活気が戻るんですが・・・ねぇ~(;^ω^)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTubeを最も利用している県はどこ?!

2021-03-07 | 日々のパソコン

YouTube の 利用率 が高い県って どこ ??
モバイル社会研究所の調査では…!?

YouTubeの認知率は男女ともに8090!!
佐賀県のイラスト

 モバイル社会研究所が2020年1月に全国の15~79歳男女を対象に『スマホ・ケータイ所有者のYouTubeの利用動向』について調査を実施した結果で、都道府県別の利用者の結果で、利用率が高かったのは佐賀県が1位で73.2%、次いで秋田県(72.1%)和歌山県(72.1%)で、逆に利用率が低かったのは青森県(51.4%)で次いで愛媛県(51.9%)鳥取県(52.3%)との結果が出たようなのですが・・・佐賀県ってなんでこんなに利用者が多いんでしょうね?

 認知率は男女ともに80%~90%と非常に高く、ほぼ全世代にわたって存在が知られていて、10代の女性での認知率は100%とのことでした。
 私は、月に一回程度覗くくらいですね。
でも、利用者が多い県と少ない県の違いって、多い県は若い人が多いのか・・・少ない県は年配者が多いのか・・・なのか・・・なぁ~・・・

 ところで、今日一日、朝起きてから目の廻りがカピカピな感じで、目も重く・・・思考が頭の上空を飛んでいる感じでした・・・

 日曜日になると、頑張って筋トレしても気が緩むのか体調がイマイチの日が多いです。明日からまた一週間頑張らねば!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留守にする時、郵便物最大30日間預かってくれること知ってましたか!?

2021-03-06 | 日々のパソコン

暫く留守 郵便物 はどうしますか??
最大30日も 郵便局 で預かってもらえる?!


郵便局に不在届を出しましょう!!

 皆さんは、お仕事やプライベートで何日も家を開けなければならない時、如何されてるんでしょうね?

 我が家では、先ず新聞を止めます・・・が、郵便物を止めたことはありませんというか、預かってくれることすら知りませんでした。

 郵便局に不在となる期間(最長30日)をあらかじめ不在届により届けていれば、その期間内に到着した郵便物等は、届出期間終了後に配達してくれるサービスらしいんですね。

    【不在届提出方法】
  1. 【提出先】
    自宅への郵便物等の配達を行う郵便局か自宅の最寄りの郵便局。
  2. 【提出時に必要なもの】
    本人確認できる運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、パスポートなど。
  3. 【不在届けの入手方法】
    1. 用紙は各郵便局に用意してある。
    2. 不在届のダウンロード(99kバイト) (PDF形式)
      上記URLからダウンロードして印刷して提出も可能。

 ただ、注意しておきたいことは、申請は外出する前に郵便局で行うことになっており、旅行先や出張先からは申し込むことはできないということなので、利用する際には、出発前に行って下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「LINEスマート通知」で防災速報受信できますよぉ~!

2021-03-05 | 日々のパソコン

LINEスマート通知で 防災速報受信!!
「Yahoo!天気・災害」連携!!


国内の最大3地点を登録可能!!

 ヤフーとLINEは、LINEアプリ上で『Yahoo!天気・災害』と連携した機能の『防災速報』の提供を開始しました。

 利用するには、LINEの公式アカウント『LINEスマート通知』を友達登録し、災害情報を受取る地域を設定すれば良いだけなんです。

 簡単なのですが、友達登録と地域の設定方法を書いておきますね。

    1. 先ず、LINEを開いて上部にある『検索窓』に『スマート』と入力して検索してください。
    2. 検索結果が表示されたら『LINEスマート通知』を見つけて追加してください。

    1. LINEのホーム画面の『友だち』をタップして『公式アカウント』を開いてください。
    2. そこで『LINEスマート通知』を見つけて開いて下さい。
    3. 開いたら、トーク画面の下部分に『受け取る情報の設定』をタップします。



    • 防災速報』画面で情報を入力します。




    • この『新型コロナ地域情報通知』画面で情報を入力します。

 近年の自然界による大規模災害に備えるためにも、このような速報通知は準備されて置かれる方が安心かと思います。
 是非活用して下さいね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者が骨折で寝たきりになる原因は・・・?!

2021-03-04 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円





骨折で 寝たきり に成らないために…
骨粗鬆症の治療 & 足腰の運動?


大転子だいてんし』を打ち近くが裂けるように骨折?!

 高齢者が寝たきりとなる原因に大腿骨の上部付近の骨折があるようなんですね。
 40歳過ぎから徐々に増え始めて70歳を超えると急増すると聞きます。

 高齢者がこの部分を骨折するのは、
  • 殆どが屋内での転倒時
  • 転び方の特徴
    滑るように横向きに身体が落ち、お尻を床に強打する。
  • 骨折箇所
    大腿骨上部の外側に出っ張っている『大転子だいてんし』を打ち付け、近くが裂けるように骨折する。

 このような骨折を防ぐには、先ず、足腰を鍛えることにより転ばないための運動を取り入れることと骨粗鬆症がある人は治療をしっかりする。この2点を取り入れて、寝たきりになるのだけは避けましょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホで同じ文字の連続入力でイラ立ってませんか!?

2021-03-03 | 日々のパソコン

スマホ入力時 に 同じ文字 イライラしてません?!
同じ文字 を 連続 で打つ方法がある!!


機種やバージョンで操作方法は多少違う!!

 スマホで入力する時に、『母(はは)』とか『多々(たた)』など同じ文字を連続で打つとき『ひ』や『ち』に表示されてしまうことは皆さん経験されてると思います。

 入力するためには1文字目を打った後に少し間をおいて次の文字を打つなどしないと駄目なので非常にイライラとしますよね。

 これはフリック入力方式” と “トグル入力方式(ケータイ入力方式)” の2つが有効になっていることが原因のようで、設定を “フリック入力方式” のみに変更すれば解決する場合が多いようです。
 ただ、機種やバージョンによって、微妙にやり方は違っては来るんですけど、一応、私のAndroidスマホとiOSの操作方法を書いておきますね。

  • フリック入力方式のみに変更する方法
    【Android10の場合】(ZenFone5Z)

      • 先ず、キーボードを表示させ左下の表示されてる『文字切替』箇所を『長押し』しますと『歯車マーク』が出ますので選択します。
      ※キーボードの上に表示されてる歯車マークでも一緒です



      • 設定画面が開いたら『言語』をタップします。




      • 言語画面が開いたら『日本語』をタップします。




      • 日本語画面が開いたら『フリックのみ』を『ON』にします。
        これで完了です。

  • フリック入力方式のみに変更する方法
    【iOSの場合】
      1. ホーム画面から『設定アプリ』をタップします。
      2. 設定画面が開いたら『一般』を選択します。
      3. 一般画面が開いたら『キーボード』を選択します。
      4. キーボード画面が開いたら『フリックのみ』を『ON』にして完了です。

 実は、私も最近までこの現象に戸惑っていたんです・・・
 そこで、調べてみた結果がこれやと解ったような次第なんですよね。

 私と同じように、この現象にストレスを感じてらっしゃる方は是非お試し下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINE PayとPayPayの統合はQRコード決済のみって??

2021-03-02 | 日々のパソコン

QR・バーコード決済部分のみ!?
統合 へ向けての 協議開始 …その他は…


LINE PayPayPayに吸収されるわけではない?!


 皆さんも御存知のことでしょうが・・・
 ヤフーを傘下に収めるZホールディングスとLINEは3月1日、経営統合したと発表しました。

 その会見の中で、LINE PayのQR/コード決済事業について2022年4月をめどにPayPayに統合すべく協議を開始したとの発表もありましたが、統合に向けて協議を開始したのは『QR・バーコード決済部分のみ』。
 その他のクレジットカード、NFC、送金、請求書払い等はLINE Payとして継続し、特に海外はLINE Payが大きなシェアを持つためLINE Payを強化していく・・・

 だから、LINE PayがPayPayに吸収されるわけではなく、アジア主要国での発展を目指していく。LINE Payがなくなるわけではない・・・と・・・ 

 来年の4月にはQRコード決済はPayPayに統合するわけですよね・・・
 私には、見えてこないのですが・・・兎に角、現時点では両方とも引き続き利用できるということですから、今まで通りということで理解しておきます。

 どのような形になるのか分かりませんが、私達ユーザーが使いやすくなる方向で考えて頂きたいものですよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする