「ハリー・ポッターと謎のプリンス」@吉祥寺セントラル
公式ホームページ
7月からやっていたのだが、もうすぐどこも上映が終りそうなので、
あわてて観に行ってきた。
シリーズ6作目、開始からもう6年になるのか!
一作目から欠かさず観ているが、1年ごとなので、
前作までのストーリーを忘れていて、
出てくる名前が分からなくなる☆(◎ω◎)☆
原作を読んでいないので、余計に忘れる☆☆(◎ω◎)☆☆
しかも、ここ数年、豊作なファンタジーもの「指輪物語」やら
「ナルニア国物語」とごっちゃになってしまっている☆☆☆(◎ω◎)☆☆☆
今作もラストに向かってのつなぎという感じなので、
シリーズ完結まで観ることになると思う。
スラグホーン先生が語る、ハリーの殺されてしまったお母さんの
美しい魔法が印象的だった。
――プレゼントされたガラス瓶に水が張ってあって、
百合の花びらが浮かんでいる。
花びらが沈んで底に着くと、それは魚に変わる。
しばらく飼っていた魚は、ハリーのお母さんが
死んでしまうと同時に消えてしまったのだ。――
今回はこのスラグホーン先生がキーマンとなり、
ハリーの父母をも殺した悪の帝王ヴェルデモートの正体が明かされる。
立川で観るつもりが遅い時間しかやっていなかったので、
吉祥寺まで行って、映画だけ観て帰って来る。

7月からやっていたのだが、もうすぐどこも上映が終りそうなので、
あわてて観に行ってきた。
シリーズ6作目、開始からもう6年になるのか!
一作目から欠かさず観ているが、1年ごとなので、
前作までのストーリーを忘れていて、
出てくる名前が分からなくなる☆(◎ω◎)☆
原作を読んでいないので、余計に忘れる☆☆(◎ω◎)☆☆
しかも、ここ数年、豊作なファンタジーもの「指輪物語」やら
「ナルニア国物語」とごっちゃになってしまっている☆☆☆(◎ω◎)☆☆☆
今作もラストに向かってのつなぎという感じなので、
シリーズ完結まで観ることになると思う。
スラグホーン先生が語る、ハリーの殺されてしまったお母さんの
美しい魔法が印象的だった。
――プレゼントされたガラス瓶に水が張ってあって、
百合の花びらが浮かんでいる。
花びらが沈んで底に着くと、それは魚に変わる。
しばらく飼っていた魚は、ハリーのお母さんが
死んでしまうと同時に消えてしまったのだ。――
今回はこのスラグホーン先生がキーマンとなり、
ハリーの父母をも殺した悪の帝王ヴェルデモートの正体が明かされる。
立川で観るつもりが遅い時間しかやっていなかったので、
吉祥寺まで行って、映画だけ観て帰って来る。