猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

アスパラガスのペペロンチーノ

2014-04-18 | 

up1 春先の出回るアスパラガス。
今回は、アンチョビとニンニクで炒めたペペロンチーノですが、
いつもとちょっと、調理の順番が違うので気をつけて…



up2 食べやすい大きさに切って、茎と穂先に分けておきます。
 (今回は、穂先が痛んでいたので、除きました。)


gif アニメ
up3 オリーブオイルをやや多めに…
 通常ですと、ここでトウガラシとニンニクも入れますが、
pencil 今回は、刻んだアンチョビだけ先に…
 少し、アンチョビを焦げ目にして、風味を楽しみます。



up4 次に、アスパラの茎を入れ、
     しばらくしてから火の通りやすい穂先を入れます。
pencil もし、アスパラが古いなど、硬そうだったら、
   大さじ2杯の水を差し、フタをして蒸し焼きにします。



up5 次に刻みニンニク入れますが、ここで、トウガラシも同時に…。
ただし、少なめに



up6 フライパンをゆすって、味をなじませます。
sunadokei もう、火が通っているので短時間に。



up7 はい、完成~! 味見しましょう… 
トウガラシやコショウ、塩が不足していないかチェック 




                4人前 
アスパラガス …………………………………… 1把(200g)
アンチョビ ……………………………………… 片身2枚
ニンニク …………………………………………  1片
鷹のツメ(タネを取ったもの) …………………… 適宜
コショウ …………………………………………… 適宜

 アンチョビは塩辛いので、入れ過ぎると直しが利きません。
少な目にして、仕上がりは塩で調節しましょう。

 トウガラシは、個体によって辛さが大きく違います。
こちらも、入れ過ぎると直しが利かないので、最初は少な目に…


              春のオススメレシピ            



 (未公開画像)

up8 食べる気満々 
お魚を前に、目が寄っています… wink   飛びつき3秒前 symbol5

 (未公開画像)

up9  食べたい興奮度MAX 
 もぅ、(左上の)背びれが立っています。ase2

 (未公開画像)

up10 エイひれ…。 ゼラチン質たっぷりの健康食。
 ゆでてちょっとエサに混ぜるだけで毛並みつややか… kirakira2




up11 ウルメイワシのすり身団子とブロッコリーのくずあんかけ。
実は、薄く黄色いほうは、マイワシ。
(ターメリックでちょっと着色し、見分けられるようにと…)
魚と塩だけですり身にしても、かなり食感が違います。down原料はこちら 


down_slow 過去のガードレール猫画像は、ココをクリックするとたどれます。
 にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ