猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

カナメモチがきれい

2014-04-22 | 

up1 カナメモチの葉が、真っ赤に紅葉しています。
 新しい葉の部分が、まるで燃えているよう… fire



up2 先週の遅咲きの桜が少し残っていて、
               白とのコントラストが鮮やか… kirakira2



up3 この、赤い葉が、時間とともに緑色に変わるのです。
       去年の緑の葉は、中に隠れています。


gif アニメ
up4 神奈川県内の市や町は、将来の東海沖地震が起きたとき
 石やコンクリートの塀だと倒れて危険なので、
  カナメモチなど生垣にすると、補助金が出るところがあります。



up5 公園のバス通り沿いのフェンスは、
 この季節、目を見張るようにきれいです… kirakira2


 (未公開画像)

up6 ここは、ののちゃんの散歩道。
 ちょうど、バス停のベンチが休憩所になっていました。 item4
 大きくして見てみよう…、画像をクリック!

 (未公開画像)

up7 このときは、子どもたちと楽しい会話… 
 相変わらず、開脚170度… 

 (未公開画像)

up8 いっぱいモフられたけど、ぜんぜん平気… symbol6
boy 子どもたち…、
  cat3 ののちゃんが見えなくなるまで手を振ってくれました。

 (未公開画像)

up9 こんなお顔で、子どもたちを見ています。
横顔って、生き生きしていて生命力を感じます… kirakira2
 大きくして見てみよう…、画像をクリック!


up10 1尾で800gもあるアジが100円 bikkuri
fish ただ食べるのももったいないので、お造りに…
 手前のは、ネギとのたたきです。  



up11 もぅ、どうしてもフキが食べたくてしようがない…
kinoko シイタケと昆布とカツオダシで、苦味を残してサッと煮ました。
 季節の生海苔もシイタケとダシで煮あげると、驚くほど風味豊か…
 でも、たんぱく質が足りない…、シャケでもほしいところ…
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!


 エゴマは、シソ科の植物。
 庭に数本植えておけば、サラダやあしらいに重宝。
  もちろん、プランターでも 
 植え時は、5月中旬から6月初旬。(関東) まき方は、ググってね。
・ カレンダーを持っている方は、コメント欄に「スグホシー」とコメ。
・ そのほかの方は、左下のメッセージBoxに書き込んでね…


              春のオススメレシピ            


down_slow 過去のガードレール猫画像は、ココをクリックするとたどれます。
 にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ