![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ca/a4f6b320af56d04bd06e347f6f409412.gif)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
風にそよいで、あたりはかすかに良い香り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3a/4beb74754ae733ebce0cebbfa85d0d66.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/2.png)
白さがまぶしいくらい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c4/23fa41ab2fdf4b399a5eb07554b41cd5.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/3.png)
![yu](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yu.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a1/1ba7b53740de109aa02ee06512ad5b29.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/4.png)
いつもギャラリーに見つかっちゃって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c9/122ec4fa3d3040a61499c1f79500aeae.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/5.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFpp6hj79ou17.js" type="text/javascript"></script>flash
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/6.png)
お母さんたちも、ダッコして大満足…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/86/dd58fa6804f5a8d00a420dbf5f0d5863.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/7.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![boy](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/boy.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/be/ba0155018f9f37244680f885dd05ee94.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![8](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/8.png)
結局、この後全員靴下を脱いじゃって、
自分の足とののちゃんのとを触って、順番に関節を数えました。
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
ののちゃんを中心に、会話の輪がどんどん広がっていくのでした。
![](/nono/timg/middle_1363040049.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![9](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/9.png)
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/cf219a531280390d66b7c6d00d17b89f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/cf219a531280390d66b7c6d00d17b89f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/cf219a531280390d66b7c6d00d17b89f.png)
冬の公園を元気に歩き回ります。
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![0](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/0.png)
![footmark](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/footmark.png)
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c6/526819e494c0113c161444d23c279983.jpg)
どのシーンが好きか、教えてねっ
ののちゃんの動画リンク集は… movie more 「link」
冬のオススメレシピ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ec/fcf778fe9404e814a9b21e19b8b99643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/21/5134ebb90c680e1e1e8296cab6a4fa59.jpg)
![down_slow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down_slow.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/a8d8050c13ef378264bf7a2ac6f551df.jpg)
![down_slow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down_slow.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ed/eff5f322ac62504a6e889b40ba243918.jpg)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
ご無沙汰している間にののちゃんが・・・
本当にごめんなさい。
ののちゃん、ごめんね。今まで沢山の癒しと笑顔をありがとうございました。
本当に不思議で可愛いののちゃんでした。
同じキジ白ぽっちゃりさんで親近感もあり。
お散歩の様子など見るの楽しみでした。
本当にありがとう&お疲れ様でした。
2月末には実家のチロちゃんも亡くなりました。
19歳で老衰でした。
一緒にあちらで遊んでいるといいな。
ののちゃんは沢山の猫好きを増やしたし
子供たちに色々教えてくれましたね。
本当に良い子だったなぁ。
いや、今でも良い子。こんなに癒してくれるんだもの。
みんな、ののちゃんが大好きだね。
ののちゃんは、猫好き人間を増やすプロモーターでもあったのね。^^
そんなののちゃんは、公園で出会った人の思い出の中で、
そしてkitcatさんのブログの中で永遠に生き続けてくれるはず、きっと。^^
いつか大人になって動物愛護の精神を持ってくれたら嬉しいですよね。。
そして公園で出会った可愛いののちゃんのことを思い出してくれたら
もっと嬉しいです^-^
かなり仕事が忙しくて、更新するだけしてどこにもご訪問できない状態です。。。
ののちゃん、もうひと月経つんですね。
早いなあ。。。
ののちゃんは皆を幸せにする猫さんだったんですよね。
こういう出会いがあれば、子供たちも愛情深く育つと思います。
↓別れの時間もなかった震災。。。色々考えさせられますよね。
いつも一緒にいるのが当たり前だけど、
別れって本当に前触れもなくやってくることもあるわけで。
私も仕事にでる時はなるべくみんなに「行ってくるね」って挨拶をするように心がけています。
みんなを猫大好きっ子にしてくれる天使のような存在だったね~
今もみんなの心の中に住んでいる天使さん
今までは近所の公園とかがテリトリーだったけど
今は日本中、いや全世界がののちゃんのお散歩範囲だよね~
ねぇののちゃん、一度ジョージと一緒にお散歩行かない?
ご飯を持ってるヒトにわらわらと集まるネコ達を
想像しちゃいました(爆)
ののちゃんのお写真や映像を見ると、ほんとに心がほわーんとなって、気持ちが優しくなっちゃうんだ。
ののちゃ~~~ん、大好きだよ。
また見れて嬉しいです。^^
動画のリンク集、たくさんですね!!
いつでもののちゃんに会えます!!
こういう場所で子供達の人気者だったんだね。改めて思い返します。我が家は、お孫ちゃんがアメリカに明朝帰ります。ちょっとさびしいかな?
ののちゃんの周りには小さい子どもから大人までたくさんのギャラリーが居ましたね。
優しくておっとりとした可愛いののちゃんは、みんなを猫好きにしてくれたのですね。
みんなの心の中にののちゃんの存在はしっかりと素敵な思い出として刻み込まれたことでしょう。
ののちゃん、本当に有り難うネ。
ムービーはどのシーンもののちゃんの魅力たっぷりです。
狸さんのような尻尾とお尻フリフリしながら枯れ草をカシャカシャさせて斜面を上って行く姿も可愛いですね。
それと、色々な動画のBGMがそれぞれにマッチしてて素敵です。
お弁当も豪華で美味しそう!体力が付きそうで良いですね。👍
5番と8番のお写真大好きです(o^^o)
きっとののちゃんと出会えた子供達は優しい人に
なっていく事(^-^)
間違いないでしょう(o^^o)♪
ののちゃんと出会えた方々のお写真見たら
わかります。(^-^)
皆様の優しい目尻の下がったお顔♪
見てるだけで目尻が、下がります。(^-^)
みんなをつなぐ素敵な存在ですね☆
震災の...引っ越したいまの区域は、基本
動物も一緒に避難という姿勢なのですが、(マニュアルもある)でも拒否する権利(アレルギーとか?)もあって100%っていうのはないみたいで...動物は、いったいどのくらい亡くなったんでしょうね...
みんなのアイドルだったからいつも囲まれちゃっていたよね。
知らない子供たちにだっこされても
触られても平気だなんてすごいよねぇ。
ののちゃんと触れ合ったらワンちゃん派の人も猫派になっちゃいますよね(笑)
ののちゃんありがとうね
のんちゃんは最初から天使だったんだね♥
うちも庭に繋いでると「噛む?ひっかく?」って
子供が覗き込んで行くの(笑)
ののちゃんはそんな子供たちから
猫は可愛い♪を宣伝してくれてたんですね♪
花粉症の人はもっと大変。ののちゃんの春の光景で楽しむことにします(^○^)
圭佑もカフェは行っても公園には連れて行かないようになって随分経ちます。
子供たちは動物が大好きだもんね。
圭佑も昨日はカフェで子供たちに触られてました!
ワンコが多かったので、猫と犬を同時に触ってるって嘘みたい~!なんて興奮!
何だか写真から子供たちの明るく元気な声が聞こえて来る感じヽ(^o^)丿
この地球に派遣されていたのですね。
ちびっこが相手では、かなり過酷な勤務もあったでしょうに、
お疲れさまでした。そして、ありがとうございました!
ののちゃんのおしごとの成果は、彼らの心に長く残るでしょう。
今は、のんびり、ゆっくり、休んでください。
つぎの派遣先は、インドア派のおじいちゃまがいいかな?(ただしお魚料理は得意な、ね♪)
た~くさんいましたよね
ありがとう ののちゃん(=^0^=)