猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

横浜大さん橋

2015-06-01 | 

up1 横浜港の大桟橋から見る、明治時代の新港埠頭地区です。
   その奥には、ランドマークタワーがある、みなとみらい地区が見えます。
 レンガ倉庫のあたりは、三菱重工横浜造船所だったところ…
 右側に、カマボコ状のコンチネンタルホテルが…
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


gifアニメ
up2 大さん橋は、横浜市が大型客船が着けるようにと、
         2002年に造成して岸壁化したもの
 1Fは船が着く岸壁で、2Fが通関や乗り場。
  その屋根がウッドデッキで回廊になっています。



up3 眺めが良くて、北側のとなりは、海上保安庁の岸壁。
 中国のサンゴ密漁船が、小笠原から曳航されてつながれています。
 3/25に置いてあったようすは、画像にマウスを乗せてね!



up4 東側対岸は、米軍のノースドック。
 タンカーのマースク・ピアリ号が停泊中。

 

up5 赤レンガ倉庫の向こうには、富士山が…。 夏色です。
 3/25 の景色は、画像にマウスを乗せてね!



10
up6 この季節はお花がいっぱい咲くので、
item1 花壇の点検で大忙し… search
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)
1
up7 結構真剣… 「ののちゃん、何を見ていたの…?」
 ちょっと、聞いて見たかったな…
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)
2
up8 手すりに沿って、道路を歩いています。
 公園内と市道とは、違いがはっきりわかっているみたいで、
 車が来るところは、結構注意しながら歩きます。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)
3
up9 落ちているのは、枯れて落ちたマツの花。
 ちょっと、フカフカなので、大好きな散歩道になっています。



up10 サイコロ状に切ったカブを水煮し、白ダシで煮た後、
            わずかに入れたカレー粉で色づけします。
 たくさん入れると、他の味が分からなくなっちゃいます。だから少し…
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!




up11
      月のカレンダー
 ツツジの上を泳いでいます。cat4
 花しか見えないくらい、びっしり咲きました… meromero2
※ 画像をクリックすると、大きくなります。
 縦横がハガキの比率になっています。ハガキ用紙にプリントしよー

pencil  どうもダルぃ…。
4月末に引っ越したのですが、それ以来疲労感が抜けず、困っています。
 とにかく疲れちゃって、仕事も5時ごろウトウトしちゃうし、
帰宅して、パソコンの前にいると、知らずに寝てしまっていることも多いのです。
 横になったら5分で寝入っちゃうのですが、朝起きても疲れが取れていない…
 食事の量と栄養バランスはチェックしてるし運動もしているんだけど…
 何か、出口の見えないトンネルに入り込んだ感じ…
 てなことで、写真とか山ほど撮っても、ブログUPが思うに任せません…。
 当面、ユルくお付き合いください。

              春のオススメレシピ            


にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (海月)
2015-06-01 17:13:38
松の花が落ちるのは今頃なのですね。
森林浴にも気持ちいい季節。
黄色いのがカブだったとは。お弁当にカレーを入れるのはなかなか大変なので、ちょこっとカレー味のが入るだけでも気分が変わりそう。

引っ越しって大イベントですもんね、荷解きもあるでしょうし、無理せず少しずつ…
ののちゃんカレンダーがつつじバージョンになりましたね。
ピンクも似合うわ♪
返信する
Unknown (にゃんずぱぱち)
2015-06-01 17:31:37
私も先日朝2度寝しちゃって遅刻しそうに
なっちゃった^^;
普段はにんに起こされたらすぐに起きるのに
疲れてるんだな~と実感です
暑かったりでよく寝れてないのかな~
返信する
Unknown (nico.)
2015-06-01 17:39:59
急に暑くなったから、体が調節追いつかなくなってる
のかも。そういう時にムリするとガタガタガターっと
体調崩しちゃいがちですから、当面気持ちも体もゆーったり
するように心掛けてお過ごしくだされ~^^*

サンゴ密漁船・・・腹立ちますね~~~><;!!

ののちゃん、ホントに泳いでるみたい♪
ののちゃん、ピンクとか黄色とか、ほんわかした色が
ホントに似合う子ですよね^^
返信する
Unknown (たいたい)
2015-06-01 18:13:29
6月になったね。
「つつじ海を泳ぐののちゃん」
いいねぇ~♪

引越し疲れは なかなか抜けませんね。
私も何度か引越し経験しましたが
そのつど熱を出しました。

今年の気温変化には身体がついてきませんね。
今月はゆったりリズムで過ごしましょかね☆
返信する
Unknown (のん福レオのお母さん)
2015-06-01 20:24:12
赤レンガ倉庫とビルの合間から見える夏色と冬色の富士山が素晴らしいですね^-^

身体の方が今一つなのですね^^;
お引越しの疲れが取れないのかしら??
お引越しはエネルギーを使いますからね。。
でも、どこか悪くないか血液検査だけでも受けてはどうでしょうか。。
くれぐれもお大事になさってくださいね^-^
返信する
Unknown (垣坂弘紫)
2015-06-01 21:16:17
アパートは新築ですか?
もし、そうだとしたら、揮発性の塗料などが人体に悪影響及ぼしているかもしれませんね。
返信する
Unknown (たどんねこ)
2015-06-01 22:30:37
こんばんは。
横浜・・・いつか行けたら行きたい所です。
気持ちはあっても出不精な私・・・。

最近は暑くなるのも早く体がついていけてない感じもします。
だるさがあまり続くようでしたら他の方も書き込まれてらっしゃるように検査を受けられることを望みます。
肝臓すい臓は沈黙の臓器だそうで。
どうかご自愛ください。
ののちゃんの花壇の点検。
いつも一生懸命ですね。
ののちゃん、お花と交信してたりして・・・。
返信する
Unknown (アルペン猫)
2015-06-01 23:27:13
いろんな船が行き交ってて、世界と繋がってるんだなあと実感させますね。
こういう都会の景色の奥に富士山が見えてるのがなんだか不思議・・・。
つつじの上のののちゃん、素敵!

すごくお疲れがたまってらっしゃるのですね。
日本はかなり暑くなってるみたいだし、よけい疲れやすい環境になってるのかもですね。
お時間ある時はゆっくり休んでくださいね。
返信する
Unknown (nene)
2015-06-01 23:46:43
わお!!赤レンガに富士山!!!はっきり見えるんですね!!

ののちゃん、お花好きでしたよね~*^^*
本当にいつも花壇のところで何を見て何を感じていたんでしょうね!!
返信する
Unknown (ホワイティ)
2015-06-01 23:53:56
都会のビルの間に富士山が季節ごとに違う顔で(?)
見られるなんて素敵ですね。
ののちゃん、つつじが大好きだったのですね。
つつじの海を可愛く泳いでいますね。

お引っ越しの作業はとても大変だし
ちょうど暑くなる時だったので、疲れがでてきたのかもしれません。
お休みの日は無理せずにゆっくりしてくださいね。
環境が変わるだけでも大きなストレスですからね。
返信する
Unknown (harry)
2015-06-02 01:38:02
赤レンガに富士山かぁ。
素敵だわ。

ののちゃんはちゃんと気をつけて
道路を歩いていたのね。
えらいわ~。
返信する
Unknown (Anne)
2015-06-02 07:01:24
赤レンガと富士山も良いなあd=(^o^)=b
毎日、お天気が良くて港の風景も綺麗!

ツツジの花の絨毯のののちゃん、とても良い写真ですねえ(*^O^*)
返信する
Unknown (山田宏明)
2015-06-02 07:21:54
糖尿病かも知れませんね。
返信する
Unknown (yukari)
2015-06-02 08:08:25
とことこののちゃん、可愛いですね♪
赤レンガ倉庫と富士山!素敵です!!

私も何もかもがうまくいかず、、、
マイペースでいきませう@
返信する
Unknown (しんごのママ)
2015-06-02 16:04:17
今日は!
横浜の風景素敵ですね・・・
ktcatさんは写真を撮るのがとってもお上手です。
すごく考えて撮っているなといつも感心していますよ。
赤レンガと富士山も素晴らしいですよ。

引越しってとても疲れることですよ。
時には病気になっちゃうこともあります。
だるいときはなるたけ休んで、休養してくださいね。
返信する
Unknown (めんまねえちゃん)
2015-06-02 16:11:13
ののちゃんは本当にお花、好きですよね。
そしてとてもよく似合う。
kitcatさんが写真にとられるまで、
赤レンガのところから富士山が見えるなんて
全然知りませんでした。

追伸、にいちゃんの分厚いスリッパの底部分、
あれ、実はおろしたてのスリッパだったので、
経年劣化じゃないんですよ。
実際べりーってやるところも時々目撃を. . . (汗)
返信する
Unknown (しろぱん)
2015-06-02 21:07:09
ののちゃんお花の中に何か見つけたかな。
ジーっと見てる姿が可愛いです♪
大さん橋の方は行った事無いので、
こんどゆっくりボーっとしに行きたいです。
疲れがたまっちゃったのかも知れないですね。
無理しないで休める時はゆっくり休んで
下さいね。
返信する
Unknown (ユーミン)
2015-06-02 22:29:09
ウッドデッキの回廊好きです
素足で歩きたいなんて変な事考えましたよ
 
富士山すっかり春富士ね綺麗です
引っ越しの疲れが溜まって来たのかも・・・
梅雨がそこまで来てて湿気も多いですからね
頑張り過ぎないで、御自愛下さい
返信する
Unknown (影丸)
2015-06-03 00:26:42
さっき、本日のアクセス一人となってた。私よりはやくどなたか。kitcatさん、そういう疲れはたぶんに病が隠れてると思います。五月病はなくなり年間つうじてになったとか。学生ならね。おとなのkitcatさんですからね。病院いかれることをおすすめします。ののちゃんは花壇見つめてなに思ってたんでせうね。ふしぎな猫ちゃんではありました。生真面目に散歩するのがたまらなくいとおしいです。
返信する
Unknown (Yomogi)
2015-06-03 12:51:23
何か-別の原因がありそうです。
睡眠の質でしょうか。
家の中心から南西方面に寝てませんか?
または・・・北枕に変えてみては。。
近くに神社があるとか・・・
塩、盛ってみますう?
かなり真面目に言ってますよ!(笑)
眠れるのに疲れがとれないにゃんて心配。
鏡があれば眠るときはふせるか布をかけるかしてください。押し入れはきっちり閉めて。
長くても出口のないトンネルは我が家のシャカトンくらいですよ~
返信する
Unknown (Marikotto)
2015-06-04 00:39:46
kitcat睡眠がとれても、疲労感が残ってだるい…。
引っ越し先の新しい環境に身体が付いて行かないのかも知れませんね。
寝る位置、自分にピッタリ合う枕…等。
幾つかの悪条件が重なって眠れない のかも知れません。
ゆっくりお休み下さいね。

つつじの上を泳ぐ?ののちゃんも可愛かったですね。
kitcatさん、本当に写真を撮るのがお上手です。👍
返信する
Unknown (影丸)
2015-06-04 10:22:26
気になりまして、お尋ねします。お体のことじゃないです、すみません、赤煉瓦倉庫の前は造船だった?子供のころ進水式に連れてってもらった。石川島播磨重工って違います?関係者だけだからってわたしは長女故特に許された。子供は一人もいなかったよ。あれだけのができあがるまで何年もかかる。甲板ずらり並んだ盛装の人びとが五色テープ投げた。船首のくす玉が割れてシャンパンがぶつけられたと記憶さだかでないが。あんまり感激したから絵にかいた。タイタニックの映画で船首でふたりが遊ぶ所、一番好きです。赤煉瓦倉庫って再度たてられたんですか。
返信する
Unknown (管理人 kitcat)
2015-06-04 22:13:10
○ 影丸様、ご来訪ありがとうございます。
たぶん、進水式をご覧になられたのは、磯子駅裏の石川島播磨重工(現:IHIマリンユナイテッド)だと思います。
いまでも、自衛隊艦船などを作っていて、軍事色の強い会社です。
ののちゃんより
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。