








そうしたら…、
大型の25kgはありそうな、ゴールデンレトリバーが背後から…




寸前のところで抱き上げて、



リードも付けないで、いったい飼い主はどこだっ




10m先に、飼い主らしき50代くらいのおばさんがいました。



一見、すまなさそうな顔して、また10m離れたら…

ふてくされて、悪口を言うのです。
再度、近づいて…


ホント、ふてぶてし-な-




すると、こんどはその夫婦のおばさんのほうが…、


またまた、

すると、その場で主張しないで、10mほど離れて、またまた文句を言っています。
「まったく、クソみたいに『フンフン』言ぃやがって… ガウゥ-」と…
心乱され不快でしたが、

ほとんどの犬の飼い主は、










いつもはおとなしくても、本能のスイッチが入ってしまうと、コントロールが効かなくなることがあるのです。

だから、リードは万一に備えて必要なのです。















10月14日



ののちゃん怖かったね~。かわいそうに。
リードもつけずに散歩してるんです。
それも公園ではなく 公衆用道路でです。
危ないったら ありゃしない。
静岡でも条例でリード無し散歩は禁止です。
公園にはその看板もあります。
なので いざという時に見せるために
写メを撮ってあります。
まったく・・・こんな飼い主、よくいるけれどムカつきます。
きっと、よくいう事をきく賢いワンちゃんなのかもしれませんが
本能のスイッチが入ったり何かあって突然走ったりしていなくなったり
事故にあったりする場合もありますよね。
この飼い主、全く反省なしですね(><)
とっても怖かったでしょうね。
公園にはうさぎもフェレットも来るのにどういうこと?
で、その場で言い返せず離れたところで悪口だなんて醜いですね!
もし人を襲ったらとか考えないのでしょうかね?
ドッグランじゃなくて仮にも公園なのに・・・
見本になる大人がこうなんだから子供にあれこれ言えないですよね!
子犬ならともかく、そんな大型犬をリードもつけず
人が集まる公園に連れてくるなんて非常識ですよ!
優しい子って言うのは飼い主に対してであって
すべての人に対してではない筈だし、
犬だって何かの弾みでパニックになりかねないしね!
そんな非常識な人は動物を飼う資格ないんだよ~!
ののちゃん、無事でよかった~
昔の怖かったことを思い出して震えてたんだね…
精神的ショックもそんなに大きくなくて良かった~。
うちの周りでもいますよ~。
それも普通の道路で、リード無しで散歩する人~。
大型犬と中型犬。それぞれ別の人なのですが、
向こうからすごいスピードで走ってこられて
飛びつかれて、私はすっかり犬恐怖症に
なってしまいました~。
飼い主は近寄ってきて「大丈夫よ。噛まないから」
って笑ってたけど、服はよごれるし、
大型犬の時は肩に前足を掛けられて本当に
恐かった~(><)
「猫なんて」“なんて”言ったら犬なんてウサギなんて
フェレットだってだってだらけだよねぇ(^^;
自己中心なおばさんだね。相手が小さな子供だったらとか
どんなに躾された犬でも、もしもって事考えないんだね
糞の始末やリードは最低のマナーだと思う...
ほんとに限られた少数の人に犬嫌いになりそう
こんな無責任な人には腹が立ちますし、とても迷惑です。
あなたの、ブログ大好きです。猫をどれだけ愛してるかとてもよく解ります。がんばって下さい。
くぅー!そのマナーのなってない飼い主には
ホント腹立ちます。
ちゃんとマナーを守ってる飼い主さんもたくさんに居るってのに!
そういう人に限って、言われると逆ギレするんですよね。
今は殆どのところでノーリード禁止ですよ。
皆が集う公共の場なんですから、お互い気持ち良くいるためにも
マナーを守ってほしいですね。(^^;)
家の子はそんな事しない!噛んだりしない!!って
でも分からないんですよね~
家の子も猫めがけて走って ま~逆に顔面にパンチ食らってましたけど^^;
あの頃はよく離してました・・・
今思うと、とっても危険ですよね!
危害を加えるだけでなく車の事故とかにあう事だってあるし!
その人も、ゴールデンみたいにおっきなワンちゃんならリード付けとかないと怖がる子だっているんだから、注意された時点で素直に謝れって言うんですよね~!
ののちゃん、無事で良かったです><