![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9e/074a92ed5c3b82901eb27ff24295b64b.jpg)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
今年は豊漁のサンマ……。新もの(生)と冷凍ものが入れ替わる時期。どちらでもおいしく作れるさんま丼はいかが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/17122531a70b65db95f82db264c646c0.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
サンマのサイズの説明は → [9/17]
まず、うるさい人に、ご飯を先にあげちゃいましょう。
![item6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/a920023aa8d1351b24d5be7e1900f28d.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
(首の白い毛が立っているのがわかる?)
![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/80/260b9df809af59d357cc7d47779f0471.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![pencil](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/pencil.png)
煮立ってきたら、サンマの身を(粉などふらずに、そのまま)鍋に。身は下に(皮は上に)します。
魚がひと煮立ちしたら弱火に。はしでいじらないこと。
早く水分がなくなり、焦げやすいので注意。
蒲焼きのタレよりもやや水分が「多いかなぁ」ぐらいで火を止め、皿やご飯の上に盛ります。冷ますときは汁に漬かった状態で、翌朝まで置くと、味が染みて弁当のおかずとしてちょうどよい味になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/95/fccdaace2b37ea428a8b135aa93f5f55.jpg)
味見の途中でののちゃんが……
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
サンマの手の汚れないさばきかたはこちら → [9/23]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/0da910987d4c8eed16377bb14afb7a34.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
多めに作っていっぱい食べましょう。
![item6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item6.png)
![pencil](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/pencil.png)
![item3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/63/72ac33fc7c54dd4b519de654ba10df16.gif)
11月 8日 朝
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
11月 9日 朝
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
やはりサンマが旬でおいしいですよね~。
いつもレシピを見て自分でも作りたい!と思うのですが、近くにいい魚屋さんがあればなぁ・・・。
これからもレシピ楽しみにしてます。
安いですよ~(>∀<*)うちのスーパー安くても1匹50円・・・・すごいこの差・・・☆
ののちゃんのゴハン中落ちvいいですね~v
なんだかお刺身食べたくなってきましたよぉ(*´ω`*)さんま丼もそそるし♪食べたい~vv
すっごい安いですね~!!一人暮らしのせいかコンビニが多い私ですが、こうやってみるとホント自分の無駄使いさに驚きます~。
ののちゃんサンマおいしかったみたいですね~!
自家製ラー油の作り方教えてくださって
ありがとうございます。
頑張ってみますね。
ののちゃんはおいしいものを見ると、首周りの白い毛が立つんですね。
ウチのニコは背骨に沿って縦に毛が立ちます。
私に少しわけて下さい。(^^)
嬉しいとこんなになっちゃうんですね~。面白い発見!
さんま丼、さっそく作ってみます(#^_^#)
ののちゃんホントにキレイなお顔ですね♪
惚れ惚れしちゃいます(*´∀`*)美人サン
2にゃんいると楽しさも大変さも2倍ですwww
ののちゃんなら優しい良いお姉さんになりそうですね☆
これからの季節、猫団子は必見です!