ようやく引っ越しが終わった。
といっても主な荷物を移しただけで、銀座の事務所にはリース機器と、捨てる予定の雑物が散乱している状態だ。一応、今月いっぱい契約はあるので、休日にでもコツコツと片付けるはずだ。
実は少々予定が狂った。大量の古い書籍を廃棄する予定だったのだが、管理ビルの掃除のおばちゃんが重いし、多すぎると拒否してきたのだ。専門書ばかりでしかも古いため、古本屋などでも扱いはないので、廃棄せざるを得ない。
結局、中央区の廃棄物処理規定に従い、月曜日に自分で路上に出すしかなくなった。まあ日曜の夜に立ち寄って、自分で運び出せばいいだけだ。引っ越しを委託した業者に頼むと、廃棄料金がけっこうかかるので、地道に自分でやることにした。このあたり、私はけっこうケチだ。
もっとも引っ越し先では、梱包した書類の分別作業が待っている。これが一番大変だ。梱包するときは、ホイホイと箱詰めしたが、今後の仕事の仕方を考慮して、新たに配置しなければならない。月末も近いので、今月申告の法人を最優先にする一方、昨年から持ち越している相続等の仕事も並行して進める。これだけで頭が痛い。
まぁ、慌てず騒がず、ゆくりと確実に進めるしかないのですがね。
といっても主な荷物を移しただけで、銀座の事務所にはリース機器と、捨てる予定の雑物が散乱している状態だ。一応、今月いっぱい契約はあるので、休日にでもコツコツと片付けるはずだ。
実は少々予定が狂った。大量の古い書籍を廃棄する予定だったのだが、管理ビルの掃除のおばちゃんが重いし、多すぎると拒否してきたのだ。専門書ばかりでしかも古いため、古本屋などでも扱いはないので、廃棄せざるを得ない。
結局、中央区の廃棄物処理規定に従い、月曜日に自分で路上に出すしかなくなった。まあ日曜の夜に立ち寄って、自分で運び出せばいいだけだ。引っ越しを委託した業者に頼むと、廃棄料金がけっこうかかるので、地道に自分でやることにした。このあたり、私はけっこうケチだ。
もっとも引っ越し先では、梱包した書類の分別作業が待っている。これが一番大変だ。梱包するときは、ホイホイと箱詰めしたが、今後の仕事の仕方を考慮して、新たに配置しなければならない。月末も近いので、今月申告の法人を最優先にする一方、昨年から持ち越している相続等の仕事も並行して進める。これだけで頭が痛い。
まぁ、慌てず騒がず、ゆくりと確実に進めるしかないのですがね。