分けておいた新聞の折り込みチラシを運悪く収集日に出しそびれた。
このあたりの古紙回収はほぼ月に一回、次回までこのチラシの山が
うちの中にあるのか、いやそこに行き着くまでも日々チラシがたまっていって
しまう。。。「チラシは『燃えるごみ』ではなく『古紙』なんだな」と
意識して取っておいたのになんだか気が重くなった。
もしかしたらうちのごみの仕分け方が今一つなのでは。。。
それまで薄々感じていた使い勝手の悪さをはっきり意識することになった。
ごみを仕分ける。
まずはルールだねと、役所から配られていたものを読み直した。
そうこうしているうちに、ごみ箱そのものを新調したくなってきた。
というわけで
ごみ箱買いに出かけました。
カレンダー
最新記事
最新コメント
検索
カテゴリー
- _Weblog_(15)
- _テンプレート_(29)
- _ダイエット・5、6_(24)
- _ダイエット・4_(16)
- _ダイエット・3_(50)
- _ダイエット・2_(148)
- _ダイエット・1_(136)
- _ダイエット・メモ_(92)
- _住・ごみ_(19)
- _住・紙_(47)
- _住・置く_(7)
- _住___(41)
- _よむ__(372)
- _よむ・漱石__(9)
- _きく__(150)
- _かく__(120)
- _気な・気な_(488)
- _気な・気な_スポーツ_(62)
- _気な・気な_光探_(2)
- _ナツオワ・ラヂオ_(47)
- _プロポーション_(3)
- _プロポーション・13_(55)
- _希望と理想_(10)
- _動的平衡_(237)
- _シュリンキング・シティ_(21)
- _ゴガク_(285)
- _「パスを出したら背番号を見に行く。」_(4)
- _「物をほどよく、足元広く」_(5)
- _動的平衡・ムジュン_(59)
- _大掃除だ。今だ。_(14)
- _生活リズム_(3)
バックナンバー
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo