問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

朝からバレエでダイエット 18-04-02

2018-04-15 | _動的平衡_

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 食材バランス。まごわやさしい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20180405 前回比 -0.50kg/トータル -0.80kg ○☆☆☆●|○○

20180415 前回比 -0.40kg/トータル -1.20kg ○☆☆★●|○○

コピーを取りに この頃の鬼門(!)、コンビニに行った。
しかも取り忘れがあって 時間をあまりおかずに二度も行った。
一度めには お釣りが多すぎ(投入金額よりも多い(?_?))
二度めには コピー機のフタ?を開けると
ラスト利用者のと思われる持ち帰り忘れ物(しかもこれって身分証明するものとして貴重度の高いカードではないか。)があり、レジの人に聞いたり渡したりした。
と “ここしばらく、幾度も人に尋ねられる。”と反対のような立場になって
「あのー、お釣りが多いんですけど。*/前の人の忘れ物みたいなんですけど。」と
その都度 空いていると思われる方のレジの人にぼーっと話しかけた訳なんですが、と同時に
「そうだった。ここは空いてるんじゃなくて、‘フォーク並び’の進路!の中継タイムラグ的瞬間なわけだ。」とこんぐらがった発見があって、焦った。焦る程のことでもないと思われるのだが、そんな精神状態なのですな、この頃。吸ってはいて、深呼吸の必要。

 


レジの男性の推理!?によると ○ラスト利用者がお釣り持ち帰り忘れ、○お客さん(私の事)の投入したコインはコインで反応せずにそのまま戻ってきたんじゃないの?(だから多い分だけ置いてけば?のニュアンス話し方。)でもね、おじさん。私は10のコインを4枚お釣りとしてほしいわけ。でもここには100のコインが1枚と10のコインが2枚しかないのよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする