問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

ハナミズキ -君と好きな人が 百年続きますように- (続・かんぺき)

2011-07-06 | _気な・気な_

誓いの言葉の“永遠”や“生涯”にたじろいて
もし自分が
そう言葉を発せなければならない場面に追い込まれ?たら 大変だなあと 
子どもの頃心配していた。
自意識過剰(←ちとイミ違うかな(+_+))も甚だしかった。

んなもんだから
 ♪ 空を押し上げて
   手を伸ばす君 五月のこと
   ・・・
   君と好きな人が百年続きますように
という歌詞を初めて聞いたとき 涙が出そうになった。

ヒャクネンデイイノカ
ヒャクネンナラ ガンバッテミルキニナル(がんばるものナンカイナ><?)。。。
積年の心配事が払しょくされたような 歌詞の曲解をもって 人生を見渡した気になった。

そこへ今度は 150年である(あっ、jinの続きであります(^_^)/)。

ヒャクネンデイイノカなあんて片付けておきながら
実のところ 何にもわかっちゃいなかったようだ。

百年も
150年も
いったいどんな長さなのか
夏休み(ははは、夏休みと自分で思ったら半日でも夏休み(^.^))じっくり考えてみたいものだ。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光石研・連想ゲーム 33 ... | トップ | テレビ・ラジオ 7 『ワン... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

_気な・気な_」カテゴリの最新記事