日々

穏やかな日々を

「いいとも」3月いっぱいで終了 10月22日電撃発表のワケ

2013年10月23日 10時27分51秒 | 
「いいとも」3月いっぱいで終了 10月22日電撃発表のワケ
スポニチアネックス 10月23日(水)7時1分配信



「生放送単独司会世界最高記録」としてギネスブックに認定され、認定証と花束を手にするタモリ
 フジテレビのバラエティー番組「笑っていいとも!」の生放送で22日、司会のタモリ(68)が来年3月で同番組が終了することを発表した。1982年10月に放送を開始し、「友達の輪」や「いいとも!」などの流行語を生み出した長寿番組は、32年で幕を下ろす。

タモリ体調不良は否定「感謝の念でいっぱい」

 生放送の終了間際、本来は木曜レギュラーの笑福亭鶴瓶(61)がゲストとして突然登場し、「いいともが終わるってホンマ?」と質問。SMAPの中居正広(41)ら火曜レギュラー陣が驚きの声を上げる中、タモリは「来年3月いっぱいで、いいともは終わります」と明らかにした。

 94年から出演する中居と87年からの鶴瓶という長年同番組に貢献した2人が出演可能だったため、発表はこの日が選ばれたようだ。

 番組は82年10月に放送を開始し、タレントらがゲスト出演する「テレフォンショッキング」などのコーナーで人気に。この日が7947回目の放送で「単独司会者による生放送番組放送回数」のギネス世界記録を更新中。日曜には1週間の総集編「増刊号」も放送している。

 そんな看板番組の突然の終了発表でざわつくスタジオで、タモリは「いいともで初めて芸能人として格好がついた。本当に感謝してもしきれません」としみじみ語った。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これから生きる子どもたちには | トップ | 「いいとも」後継番組司会に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事