日々

穏やかな日々を

孫の病気

2011年04月30日 10時12分05秒 | 
4月30日(土)
GWの「なか日」ですね~

25度とネットではありましたが
我が近辺は寒いです。
曇り、風ありです。

子孫は歯科検診と小児科へ行きました。
孫が昨日から下痢・・
夜中の嘔吐に始まり、水様便、頻回。
胃腸風邪(腸感冒)?
ママの方は腹痛あり、かなりきつかったとのこと、
婆はなんともないので
食あたりではないのか?
なに食べても平気な私?なのか?
どんな病気にも強い婆なのかな?

孫は、かなりずっと、くしゃみと咳がすっきりしない
お医者さんは喘息気もあるとのこと、
くしゃみもよくするので、花粉等のアレルギーもあるかもと思ったりする・・・・・・

我が息子が1歳の時、喘息様の咳が続き
お灸をしたら、すっきり止まったので
その方も考えてみたりしている・・・・婆です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10時、もう眠ります

2011年04月29日 22時08分04秒 | 私自身や健康
成人した娘とこんなに長く生活を共にしたのは初めて
思いのほかタフ
日用品の収納、物品、など、とてもセンスよく
母たる私の出る幕なし
ハイハイと返事をして
娘バージョンにいかに合せ慣れるかであり
汚れきっていた窓ガラス
不用品だらけの押し入れ
もう読まない本箱
40年も前の古ぼけた使い古した食器
どんどん交換されていく

娘は母(私)との同居を選択した
その方が孫のためにもいいし、
家計も大助かりなのだ

私もとても楽しい日々なのだ

もう、子達は寝ています。

私も電気を消して
眠ります。


おやすみなさ~~~い

Mさまへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタボ健診、見直し開始

2011年04月28日 22時01分39秒 | 仕事
メタボ健診、見直し開始 実施率低迷で、厚労省
2011年4月26日 提供:共同通信社

 厚生労働省は25日、40~74歳を対象とした特定健康診査、いわゆる「メタボ健診」の見直し作業をスタートした。2008年度に始まった医療制度改革での医療費抑制の目玉施策だったが、実施率の低迷などを受け、開始から3年余りで見直しを余儀なくされた。

 メタボ健診は、生活習慣病を予防することで増え続ける医療費を抑制するために導入された。ルールを弾力的に運用し実施率を高めるのが狙いで、同日立ち上げた有識者検討会で議論して、来年夏までに結論を示し、13年度から適用する方針。

 厚労省によると、09年度の受診率(速報値)は全国で40・5%で、スタート時に掲げた70%を大きく下回った。現行制度では原則として、健診を受けられる医療機関は、健保組合などが選定する仕組みになっている。このため、単身赴任世帯で、夫の勤務地から離れたところに住んでいる妻ら家族が受診できないケースが多発し、受診率の引き下げの要因になっているとの指摘が出ている。


いやいや
メタボ健診の問題はそんな簡単なものではないのです。
今までの基本健診の住民健診的スタイルがずっと無駄なシステム上の経費もかからないし、
地域の開業医の健康管理に結び付いて
この強化こそと思います。
肥満者をターゲットにしたことはノットではありませんが
健康保険者の仕組みの中に入れ込んで
居住地の健診から全く離してしまったことも
地域の保健師の把握に繋がらず
地域の保健師は国民保険の受診者だけしか把握できず
同じ住民なのに事後フォローが出来なくなっているのです。
保険者は違えども、同じ住民なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の楽しみ

2011年04月28日 21時44分05秒 | 草花
庭の楽しみ
ドウダンツツジの白い鈴様の花
いつになく花盛り
コブシの葉っぱ
レンギョウの葉っぱ
可愛い幼葉はうす緑

もみじの葉っぱも紫陽花の葉っぱも
ケヤキの葉っぱも桜の葉っぱも
まだ柔らかく

桜草
十二単衣が咲きそろい

ピンクの西洋オダマキ
今年は紫色の日本オダマキの花と自然交配したのか
紫色の花が咲いて驚く

この春
園芸店でマーガレットとダリアを買った
マーガレットは冬に弱く
ダリアは日陰に弱く
我が庭では育たないかも・・・

ちっさな幼木の西洋花ミズキ
するすると大きくなったけど
今年も花は来ていない
やっぱり日陰で太陽不足かな~

もうすぐコデマリとチェリーセイジが咲くかな?

庭を見るのが楽しみ

夏はムクゲが賑やかになるね。

にこにこにこにこしてしまう私。

ずっと外に出したままだった斑入りのオリズルランが枯れてしまったかな?
カレンソウのゼラニュームも枯れたかな?
芽を出してくれるかな?

小さな葉っぱの芽はギボウシュやアッツザクラ・・・・・

楽しみ楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな覚悟を

2011年04月27日 17時49分57秒 | 地域

朝のニュースはあまりに悲し過ぎ
その映像から抜け出られない私がいる。

この世の専門家達
原発を作ってきた貴方達
職員の方々
お話をして下さい。
島根原発は大丈夫でしょうか?

福島原発は、どうなるのでしょうか?

パニックになるから教えないのでしょうか?

いいえ、もう、パニックを通り過ぎて
わけがわからなくなっているような気がします。

昨日も友と話しました、
福島原発と同じように、
島根原発も放射能が漏れだしたら
なにもかも捨ててこの地から
逃げ出さなければならないのね。
私の命尽きるまでに
そうなれば
子たちの様子も分かるけど
子孫にそのリスクを残して死すことは
とても
心残りね。

決してうろたえていっているのではなくもしかして、そのようなことがあれば
覚悟していかねばならないのよと
人知れず覚悟することが大切ねと。

昭和40年代には石油がなくなるといわれて
まだなくなっていないけど
どんどんガソリンも高くなり
車が運転できなくなったら
田舎暮らしの私たちは職場近くに引越ししなければならないかな?

予想がつかないこれからに
やっぱり気が重いですね。

子どものときには地震が多くあった
すきま風びゅーびゅーのおんぼろ我が家はがたがた揺れた

大地震にならないようにと祈りながら
この世の怖いもの
『地震雷家事オヤジ』
なんてはやしたてて笑った子ども時代

この世の恐怖は
放射能の黒い雨から
逃れられなくなっている。。。。。。。

でも、また、故郷に帰って
生活できたらどんなにいいかと切望しても
不可能になるかもしれない・・・・・・

そんな覚悟を
ニュースを見るたびにする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちが起きてくる静かな朝

2011年04月27日 10時16分59秒 | 
悲しみよおはよう
ではおかしいよね
朝だよ おはよう
ってあたりまえだね
このあたりまえがなくなって
被災地の方々の
かなしみがここに届いて
67婆は庭のチュ-リップとダリア
季節外れの取り合わせ
そこにいる不思議さに
静かな朝の雲の陽の
穏やかさ
今風なく
子らもまだ眠り
深夜のような音無しの様

朝だよ
おはよう

孫たちが
起きてくる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けないで

2011年04月25日 12時58分15秒 | 
「菅降ろし」
しかいえない連中に負けないで


参院決算委「震災対応やるべきことやっている」首相が統一選敗因に抗弁 菅直人首相は25日午前の参院決算委員会で、統一地方選での民主党大敗は東日本大震災への政府の対応のまずさが響いたと指摘されていることについて、「震災対応は政府を挙げてやるべきことはやってきている」と述べた。(産経新聞)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はすすむ

2011年04月25日 12時51分33秒 | 
もう
エニシダの花を見る
今朝朝日の入る部屋は24度になっていた
入らない部屋は18度

外は14度

春はどんどん進む

東北の方も少しはあったかくなったでしょうか?
それはそれで温度差による寒感は夜にあり
私は変わらず真冬仕立てのストーブ

昨日園芸店でかわいいダリアを買ったけど
10月まで咲くとのことだけど
さて、我が庭は日陰多く
夏花が育たない
今度もどこまで元気でいるかな~^^~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しみの思いはどうつなぐ?

2011年04月25日 12時10分11秒 | 
小さな小さな地球です
うすいうすい大気です

それをあなたはつぶしてしまうというのでしょうか?


この地球が荒廃し
人が住めなくなった

湖がなくなった
森林がなくなった
風強く
陽熱く
今も砂漠の状態が
あたりまえの地球だから
少々の放射能もいいのね

あなたは知らない
3万人の死
うん十万人の引っ越し

その姿はたまたま不幸にも
ごめんなさい
あなたたちから学んだから
後世には二度と起きないように
体制を整えるわと
言い切る政治家たちを
そのままにしていいのね

うん十年住めない死の土地はそのままに
こちらで一緒に住みましょうと
政治家たちは自家を提供してくれるのでしょうか?

寒い寒い
体震える悲しみの夜
被災地の方々は
どう感じているのでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃあ、誰がやんの?

2011年04月25日 12時08分15秒 | 
日本駄目だね
相変わらず誰かが変わればいいと思ってんの?
お役人さんたちがバックにいるから
誰がやったって同じだよ
って分かんないのかな
やっぱり、権力闘争、
ただ一人トップが代わればいいってわけないじゃないのと思うのが・・愚民かしら?

<統一地方選>菅降ろし、自民攻勢 2次補正焦点に
毎日新聞 4月25日(月)3時18分配信

 民主党は24日投開票された衆院愛知6区補選に独自候補を立てられず、知事選などで敗北の相次いだ統一地方選と併せ、菅政権に対する国民の不信感が強まっていることを印象づけた。自民党など野党は東日本大震災の復旧・被災者支援策を盛り込んだ第1次補正予算案には協力するものの、退陣要求などで対決姿勢を強める構え。菅直人首相は復興に取り組む姿勢を強調して政権維持への意欲を示すが、5月の大型連休明けには「菅降ろし」の動きが与野党に広がる可能性も出てきた。【平田崇浩、中田卓二】

 「菅さんが(震災対策を)本当にやれるのかという疑問を多くの有権者が持っていることを示した」。自民党の谷垣禎一総裁は24日夜の記者会見で、首相に復興を委ねることに否定的な考えを表明。公明党の山口那津男代表も「首相の行動は実質的に物事を前に進めるリーダーシップに欠ける」と同調した。

 自公両党は本格的な復興予算となる2次補正の主導権を握ろうと菅政権に揺さぶりをかける。谷垣氏は「震災がありながらマニフェストの主張にとらわれている」とも述べ、子ども手当などマニフェスト政策の見直しによる復興財源の捻出を要求。11年度予算の赤字国債を発行する特例公債法案への協力も拒んでおり、財源問題で追い込む展開を狙う。

 民主党内でも「菅降ろし」の動きが出始めた。小沢一郎元代表は側近議員らに「おれがどれだけ頑張って政権交代を成し遂げたのか。それが彼には分からないんだ」と語り、内閣不信任決議案に同調する可能性もにおわせる。24日夜には国民新党の亀井静香代表と東京都内で会い、統一選後の対応を協議した。

 衆院で民主党から70~80人程度の造反議員が出れば不信任案は可決され、菅首相は内閣総辞職か衆院解散・総選挙に追い込まれる。中間派の樽床伸二元国対委員長が25日未明、地方選敗北の責任を取って党大阪府連代表を辞任する意向を表明。こうした動きが首相の責任論につながり「菅降ろし」のうねりとなっていく可能性もある。

 そのため、民主党の石井一選対委員長は24日夜、党本部で記者団に「責任を取ることで党内が混乱する。耐え忍びながら党を再建しなければいけない」と述べ、党執行部の責任論を否定。首相公邸には同日夜、岡田克也幹事長、輿石東参院議員会長らが集まり、自民党の唱える「復興再生院」の設置などを復興基本法案に取り入れる方向で野党との連携を探ることを確認した。

 震災発生後、「大連立」論議も再燃しているが、政権延命に手を貸すのを警戒する自民党の大島理森副総裁らは「首相の交代が前提」と譲らず、内閣不信任案と参院での首相問責決議案提出の時機を探る。同党の参院幹部は「まずは民主党の崩壊が始まるのを待つ。連休明けからどんな動きが出るかだ」と5月以降に照準を合わせた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しいね

2011年04月25日 11時18分34秒 | 

悲しいね
そうなんだ
そこまで、信じているんだ


原発反対派、目立った伸長みられず
読売新聞 4月25日(月)4時6分配信

読売新聞
 東京電力福島第一原子力発電所事故を受け、統一地方選後半戦では原発が立地する自治体で安全対策や是非が争点となったが、原発反対派の目立った伸長はみられなかった。

 東京電力労働組合の組織内候補も、厳しい逆風の中、開票された選挙では全員が当選した。

 高速増殖炉「もんじゅ」など原発3基が立地する福井県敦賀市長選は、初当選以来〈原発との共存共栄〉を掲げた現職の河瀬一治氏が市発足以来初の5選を決めた。

 市は財政、雇用面で原発に依存。このため河瀬氏のほか、元市議や元市会議長、敦賀短大教授の3候補はいずれも原発との共存を前提に、原発の安全強化や防災対策などを中心に論戦を展開した。新人は多選阻止を訴えたが、福島第一原発の事故後は経験豊かな現職を再評価する声が強まった。

 福島第一原発と同じ東京電力の柏崎刈羽原発を抱える新潟県柏崎市議選(定数26)では、立候補した原発反対派7人のうち、5人が当選した。

 改選前(当時の定数30)の反対派の勢力(7議席)からは2議席減となり、引き続き推進・容認派が多数を占めた。

 同市議選では選挙戦を進める中で、推進・容認派の中で安全対策基準の厳格化や2007年の中越沖地震後に休止した3基の運転再開に慎重な考えを訴える候補者が増えた。隣の同県刈羽村議選(定数12)には、原発反対派4人のうち3人が当選したが、改選前と同じく推進・容認派が多数を占めた。定数14だった改選前は、反対派は4人だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高所得者への年金支給減額…社会保障改革原案

2011年04月25日 11時17分26秒 | 仕事
高所得者への年金支給減額…社会保障改革原案
読売新聞 4月24日(日)9時2分配信

拡大写真
読売新聞
 厚生労働省が検討している社会保障改革案の原案が23日、明らかになった。

 医療・介護では低所得者対策を強化し、年金は高所得者への支給額を減らすことなどが柱で、社会保障の「安心・共助・公平性の三位一体」を打ち出した。厚労省は民主党と調整を進め、5月上旬にも政府の「社会保障改革に関する集中検討会議」(議長・菅首相)に成案を提出する方針だ。

 原案は、医療・介護分野で、低所得者を対象とした自己負担の「総合的軽減策」を検討することを明記。具体的には、医療費の窓口負担が一定額を超えた場合に払い戻す高額療養費制度で、低所得者の負担上限額の引き下げなどを進める。

 また、新たな制度として、医療や介護、子育てなどにかかる負担を横断的に調整し、収入に応じて自己負担額に上限を設定、超過分は公費などで穴埋めする「利用者負担総合合算制度」(仮称)の創設を目指す。同制度の実施は、各世帯の収入を正確に把握する必要があるため、2015年1月に導入予定の「社会保障と税の共通番号制度」の定着が前提となる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェルノブイリは・・

2011年04月25日 10時45分49秒 | 地域

原発事故から25年、チェルノブイリは今
CNN.co.jp 4月20日(水)18時3分配信

ウクライナ・プリピャチ(CNN) 廃墟と化したビル、人影のない道路。街に漂うのは不気味な静けさばかり――旧ソ連チェルノブイリ原子力発電所の事故から25年、原発に隣接した街プリピャチを訪ねた。

中央広場から見回す街には草木が生い茂り、まるでジャングルに覆われた古代遺跡のようだ。窓の割れたビルが巨人のように見下ろし、屋根からは光の消えたネオンサインが垂れ下がっている。これほどまでに荒れ果てた光景はほかに思い当たらない。

1986年4月26日、チェルノブイリ原発4号機の事故で、この街には放射性物質が降り注いだ。だが住民に避難命令が出た時には、事故発生からすでに36時間が経過していた。パニックを恐れたゴルバチョフ政権は当初、プリピャチの住民に普段通りの生活を続けるよう指示したのだ。

子どもたちは学校で授業を受けた。結婚式を挙げたカップルもいた。やがて事故の重大さが否定しようもない事態となり、避難命令が出された。住民は数日後には戻れると聞かされ、少しばかりの書類や現金、食料だけを持ってバスに乗った。

政権の対応のまずさはソ連内部でも厳しく批判された。ゴルバチョフ氏はその後さまざまな場で、チェルノブイリがソ連崩壊を招く要因のひとつになったとの見解を述べた。

あれから25年たった今も、チェルノブイリの落とす影は消えていない。事故で何人が死亡し、何人が死に至ろうとしているのかという議論にも決着はついていない。
国際原子力機関(IAEA)と世界保健機関(WHO)によれば、放射能を浴びた作業員28人が事故直後に死亡し、さらに20人が数年のうちにさまざまな死因で亡くなった。被曝(ひばく)が原因とみられるがんによる死者は4000人にも上るとされる。

また被災者支援組織のウクライナ・チェルノブイリ連合によると、過去25年間で、事故後の復旧作業に参加した14万人が死亡している。ただし、放射能の影響がどの程度を占めるのかは明らかでない。

専門家らは、被災者の間で特定のがんが急増したことに加え、強い不安症状がみられることも指摘する。ウクライナ政府によると、事故の影響が及んだ地域はスイスよりも広く、原発の半径30キロ以内は今も無人のままだ。

事故の影響が消える日はまだ遠い。チェルノブイリのような原発事故がたどる経緯は、時間の単位が人間のものさしとは違うのだ。

事故現場には通常よりもかなり高いレベルの放射能が残存する。近年は人数限定で短時間の観光ツアーも実施されているが、人が安全に住めるのは何世代も先になるかもしれないというのが、専門家らの見方だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相の動きは・・東電は動かなかった・・

2011年04月25日 10時44分22秒 | 地域

.検証・大震災:原発事故2日間(1)
東電動かず、首相「おれが話す」
(毎日新聞)

 東日本大震災から一夜明けた3月12日午前6時すぎ。菅直人首相は陸自ヘリで官邸屋上を飛び立ち、被災地と東京電力福島第1原発の視察に向かった。秘書官らは「指揮官が官邸を不在にすると、後で批判される」と引き留めたが、決断は揺るがなかった。

 「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で班目(まだらめ)春樹・内閣府原子力安全委員会委員長が伝えた。原発の安全性をチェックする機関の最高責任者だ。

 第1原発は地震で自動停止したものの、原子炉内の圧力が異常に上昇した。東電は格納容器の弁を開放して水蒸気を逃がし、圧力を下げる作業(ベント)を前夜から迫られていた。班目委員長は「視察の前に、作業は当然行われていたと思っていた」と振り返る。だが、着手は遅れた。

 首相は官邸に戻った後、周囲に「原発は爆発しないよ」と語った。

 1号機でようやくベントが始まったのは午前10時17分。しかし間に合わず、午後3時半すぎに原子炉建屋が水素爆発で吹き飛ぶ。「原発崩壊」の始まりだった。致命傷ともいえる対応の遅れは、なぜ起きたのか。


水素爆発で建屋上部が骨組みだけになった東京電力福島第1原子力発電所の1号機(左端)=福島県で2011年3月12日午後3時55分、本社機から貝塚太一撮影      ◆

 11日、東電の勝俣恒久会長は滞在先の北京で震災の一報を知る。心配する同行者に「情報がない」と漏らし顔をゆがめた。衛星携帯で本店と連絡を取り続けたが、帰国できたのは翌12日。清水正孝社長も出張先の関西から帰京できない。東電はトップ不在のまま対策本部を置く。

 一方、官邸の緊急災害対策本部。当初、直接東電とやりとりするのではなく経済産業省の原子力安全・保安院を窓口にした。「原子炉は現状では大丈夫です」。保安院は東電の見立てを報告した。

 しかし、事態の悪化に官邸は東電への不信を募らせる。菅首相は11日夕、公邸にいる伸子夫人に電話で「東工大の名簿をすぐに探してくれ」と頼んだ。信頼できる母校の学者に助言を求めるためだった。

 11日午後8時30分、2号機の隔離時冷却系の機能が失われたことが判明する。電源車を送り込み、復旧しなければならない。「電源車は何台あるのか」「自衛隊で運べないのか」。首相執務室にホワイトボードが持ち込まれ、自ら指揮を執った。

 官邸は東電役員を呼びつけた。原子炉の圧力が上がってきたことを説明され、ベントを要請した。しかし東電は動かない。マニュアルにはあるが、日本の原発で前例はない。放射性物質が一定程度、外部へまき散らされる可能性がある。

 「一企業には重すぎる決断だ」。東電側からそんな声が官邸にも聞こえてきた。復旧し、冷却機能が安定すればベントの必要もなくなる。

 翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。だが、保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」という姿勢を変えない。国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者の自主的な措置」と位置づけられている。

 「東電はなぜ指示を聞かないのか」。官邸は困惑するばかりだった。首相は「東電の現地と直接、話をさせろ」といら立った。「ここにいても何も分からないじゃないか。行って原発の話ができるのは、おれ以外に誰がいるんだ」。午前2時、視察はこうして決まった。

 事故を防ぐための備えは考えられていた。しかし、それでも起きた時にどう対応できるか。班目委員長は取材に「自分の不明を恥じる」と言ったうえで、こう述べた。「その備えが足りなかった」

      ◆

 東日本大震災から人も国も再び立ち上がるには何が必要なのか。教訓を得るというには重すぎる出来事を後世にどう伝えればいいのか。あらゆる現場を見つめ直し、長い時間をかけて考え続けなければならない。随時掲載する「検証 大震災」の初回は、かつてない原発の大事故に政府や東電が当初どう対処したのかを報告する。【震災検証取材班】


おとといも
我が友たちは語る
もう、原発は止めよう……
普通の主婦が語る
元神戸大学石橋克彦教授の警告を知っている
でも、
東京電力も
こちらの中国電力も動かず
警告に耳をふさぐ
『原発安全神話』はだれが作った????
私は絶対安全を信じてきたのか?
分からないから触れようがなかったのか?

重たい現実が
我が町にもあり・・・・・・・・・・

我が市民はどう動けばいいのか?

チェルノブイリ原発の事故処理は?
福島原発の「直ちに人体に影響を与えない、は、つまり、子孫にはある」ということと思える。のです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税は(低所得者ほど負担感が増す)逆進性が免れない

2011年04月20日 02時49分42秒 | 

超超負担です。
社会保障目的税でないと(税率引き上げに)国民の理解は得られない、です。


政府の消費税引き上げ案、与野党から異論相次ぐ
読売新聞 4月19日(火)22時5分配信

 政府が東日本大震災の復興財源確保のため、消費税率引き上げの検討に入ったことに対し、自民党は慎重な姿勢を示している。

 自民党の石原幹事長は19日、国会内で民主党の岡田幹事長と会談し、消費税率の3%引き上げ案に反対する意向を伝えた。政府は被災地住民には増税分を還付する案を検討しているが、石原氏は「還付の手法がわかりにくい」とし、「社会保障目的税でないと(税率引き上げに)国民の理解は得られない」と語った。岡田氏は「(3%引き上げは)まだ決まったわけではなく、白紙から検討する」と答えたという。

 自民党は復興財源のための増税自体には反対していない。消費税率引き上げに理解を示す声の一方、消費税ではなく、所得税や法人税の税率の引き上げの検討を求める意見も強い。公明党も、自民党と足並みをそろえている。山口代表は19日の記者会見で、「消費税は(低所得者ほど負担感が増す)逆進性が免れない。法人税や所得税を使う考え方もある」と語った。

 野党側には、菅政権への不信感が根強い。菅首相がもともと消費税率引き上げによる財政再建を重視していたこともあり、「首相の構想にうかうかと乗れない」という側面も大きい。

 民主党でも反発が出ている。同党が19日に開いた党税制改正プロジェクトチーム(PT)・財務金融・総務部門合同会議では、「上層部で消費税率引き上げを決めても、国会で堂々と反対する」「今消費税増税の話をするなんて被災地の住民の気持ちをわかっていない」などの声が相次いだ。 最終更新:4月19日(火)22時5分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン