日々

穏やかな日々を

悲しい人間像

2025年02月09日 12時03分03秒 | 戦い

私は、子どもが、大好きで大好きで、子の為に生きて来た。

反省すべき事はいっぱいあるけれど、だからこそ、よけい、いとおしい。

父親がわが子を犯す話をテレビで知った。

ものすごく驚く。

その子が、父親を行為中に殺した、という事件が起きて、世の中はその子の悲しみを知った。

最近のドラマでも、あったような気がする。

可哀想な人類だな~と思う。

同類を自欲の為、大量に殺すという、これも、悲しい人間像か🔥

釈迦仏は、どう思っているのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンギンのチョッキ

2025年02月08日 11時59分56秒 | 

孫が作った、ペンギンのチョッキ。

幼児の頃の作品👏👏👏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃくなげの切り株

2025年02月05日 18時50分36秒 | 草花

暑さで、枯れてしまった、石楠花(しゃくなげ)の🪵木、 

悲しかった。

30年近く、赤い花をつけてくれたのに‼️😢😢

枝は、全部切り落とし、残した切り株。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅が開いた

2025年02月05日 18時48分47秒 | 草花

蝋梅は、ますますきれいにつぼみが開いた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぼみが育たずうなだれて

2025年02月05日 18時36分49秒 | 草花

冬の花、ユリオプスデージーが11月から咲き始めたけど、それから12月1月と、時に春かと思える太陽があり、その性で、つぼみが育たなくなっている事がわかった。

たくさんつぼみはできるのに、みなうなだれて、そのまま枯れる。

冬の庭には、なくてはならない鮮やかな黄色。

今年は、したがいまして、何ジュウと咲く花が一つ二つになってしまった😢😰

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

零下なのに、枯れないバラ

2025年02月05日 18時21分25秒 | 草花

零下なのに、枯れないバラ

溜め息が出る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘い物が食べたくなったら

2025年02月05日 18時03分56秒 | 

朝のおやつ

紫蘇梅にんにく、みかん、ブルーベリーのジァム、マーマレード、こしあん。

ジァム系は、箸でつついて、少々。

お菓子は、もう、買えない。

その代わりに、ジャムをつつく、十分満足。

今度、あそこのケーキ屋さんで、あの

ジャムを買おう😀😀😀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにコーヒーが飲みたくなる、その心は❔

2025年02月05日 11時22分46秒 | 私自身や健康

久しぶりにコーヒーが飲みたくなった。

そう、1ヶ月ぶりかな⁉️

昔むかし、インスタントコーヒーがビンずめ、粉、で出ていた頃の味が懐かしくて、ネスカフェGOLDblendを買った。

おいしいよね~👍️

でも、お店のコーヒーも飲みたくなって、コーヒー店にも行く。

でも、コロナになってから、店は、トンと行かなくなり、それまでのコーヒー好きは、どっかヘ行ってしまう。

それでも、今日は、久しぶりにコーヒーが飲みたくなった。

少し、若返ったかな😀💣️

でも、今日の寒波では、外出❌

したがって、我が家の粉インスタントコーヒーが、飲みたくなる😀😀😀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年ぶりかの寒波

2025年02月05日 11時07分02秒 | 

我が家の寒波

2月5日

何年ぶりかの寒波

雪積もらず、助かった💮

駐車場の雪と我が家の庭

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい冬に、受験は、❔💣️

2025年02月04日 11時15分20秒 | 大学

この冬の厳しさ

は、格別か⁉️

いや、日本の冬は、いつも厳しい。

なのに、人生でまた、一番厳しい受験を、かわいい子達に、強いている、、、。

なんて非情なプランナーでしょうか⁉️

明治時代にそのプランナーに同意した、多くの教育者、政治家。

もう、ほどほに、外国のように、子達を苦しめない状況を作っていただきたい。 

勉強がしたい子達は、無料で、希望通りの、勉学の場をもうける事こそ、大人の使命ではないのか❔

人生、山あり谷あり、石の上にも三年、などと、多難の道を乗りこえてこそ、1人前の大人❔などの言葉に惑わされない、環境づくりこそ、

大人がやるべき事では❔💣️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬中、咲き、枯れないバラ

2025年02月04日 10時58分23秒 | 草花

我が家の異変

冬なのに、バラが

枯れません。

春に、太い本枝が出て、立派な花が来る、それまでの冬は、葉もなくなり、剪定して、短くして、春の立派な花を待つのですが、

今年のように、花も葉も、枯れずに冬越しするのは、初めてです。

さて、春は、どんな盛りの花を見せるでしょうか⁉️

我が家の地球温暖化の天変地異の一つです🙆😨💦‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン