単気筒ライダー(だった男)のひとりごと

愛犬チビ と CB400SSライダーだった前期高齢者の日々

北関東ソロ・ツーリング 喜多方ラーメン 編

2011-07-17 | ちょこっと旅・温泉

 

これまで国道13号栗子峠を越えていましたが、今回は大峠を越えて会津へ入ります。

国道121号の道の駅で、まもなくお昼。昼食はもう少し後にとっておきましょう。

 


 

大峠トンネルを抜ければ福島県。大峠越えは初めて。

旧道時代の難所の印象が拭えずにいましたが、来てみて安心しました。

 


 

それにしても、暑い!!熱過ぎ!!。

友人のゴールドウィングとかいうバイクには、エアコンが標準装備だとか。

ふーーん。何様?!

 


 

喜多方は「蔵の町」だとか。初めてですが、歴史を感じる落ち着いた雰囲気。

歴史探訪も興味あるけど、昼だし、今日のところはミーハー的に「ラーメン」。

コンビニで混んでいない美味しいところ?と尋ねたら、「まるや」。

 


 

静かで風情のある通りにありました。ノスタルジー漂う昭和の食堂。

谷啓さん等有名人の写真が飾られています。店内の撮影は遠慮した。

 


 

先客が二人ほどいました。

昼から美味しそうに冷酒を飲んでるおじさんと、ボクのすぐ前に入ったおじさん。

お土産用を食べたことはありますが、本物の生はちょっと違う。似て非なるもの。

目的のラーメン食って、再び灼熱地獄のツーリング・・。先は長い。