goo blog サービス終了のお知らせ 

新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

八重咲クリスマスローズ    2

2017-04-10 03:35:00 | クリスマスローズ






































同じ株の花でもこれだけ違います。

左は咲いてからまだそれほど経っていないが、右はだいぶ経っていて、種鞘が見えます。

勝手に種が出来るので、周りには雑草並みに実生苗が出来ます。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重咲のクリスマスローズたち   1

2017-04-09 03:34:50 | クリスマスローズ
一部前回に紹介したのと重複するが、後から咲いたものを中心に紹介します。
























































一部花を見て買ったものもあるが、半分以上は「実生2年苗」を買って育てたものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなりレアな色だと思うが

2017-04-08 03:46:55 | クリスマスローズ
























光の加減でだいぶ色が違ってしまうが、実物はもっとハッキリとした赤です。

で、この色。

かなりの数のクリスマスローズを見てきたが、これだけ奇麗な赤は見たことがない。

が、今年買ったわけではありません。

ハッキリとした記憶はないが、3年か4年前に買った苗の中に混じっていたのだろう。

「ワインレッド」として買ったものもあるが、それとは明らかに違います。


参考までに。








この画像だと比較的よく色が出ているが、それでもまだ少し違う。

右は比較のために写した「ワインレッド」です。









この画像では、左がワインレッド。
















写すときの天気によってこれだけ色が違って写ります。

上は曇っているときで、下は晴れているとき。

写真では実際の色と違うことがしばしばあります。

なので、絵札の色やカタログ写真の色はあまり信じないように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする