これは大輪系のカトレア「Men Midori Nakano 」の新芽です。
先月くらいまでは順調に伸びていたような感じだったが、最近は成長が止まっていておかしいと思っていたのだが・・・・。
なんと、成長が止まった新芽から新しい新芽が出ていたのです。
ということは・・・・。
株自体は問題がないのかも。
そのためだろうか・・・・。
バックバルブからも新芽が出てきています。
夏咲きのはずだが、これからでも間に合うのか。
取り敢えずは元気そうなので一安心です。
2024.06.18.
追記です。
散りあえず新芽の枯れた袴を取り除いてみたが・・・・。
角度を変えてみたところ・・・・。
チョットピンボケになってしまったが、もう1つ新芽が膨らみ始めています。
これで新芽は3つに。
後から膨らみ始めた新芽は摘んだ方が良いのだろうが、今回はあえて摘まずに育てて見ようかとも思うが。
新芽が3つも出るのはそれだけ株が元気な証拠だと思うが、最初の芽がなぜ成長しなくなったのか?。
その原因はよくわかりません。
2024.06.20.
その後の様子でも。
初めに出た新芽は完全に成長が止まってしまい、後から出てきた新芽順調に大きくなっている。
なので、株自体に問題はなさそうだが・・・・。
新芽が3つになるなど想定外で、今年の開花は無理かも。
2024.07.02.
その後の様子でも。
初めに出た新芽は枯れてしまったが、後から出てきた新芽は3つとも元気です。
それにしても、最初に出た新芽がなぜダメになったのか。
その原因は全く分かりません。
2024.07.14.
さらに追記です。
初めに出た新芽は完全にダメになったが、後から出た3つは順調に育っています。
が、花は望み薄かも。