てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

4年ぶりの健診

2007-06-06 11:27:26 | 健康と医学
 岡山市保健所が呼びかける健康診査(健診)を受診した。職場などで検診を受ける機会のない市民(自営業者・サラリーマンの配偶者など)が対象で、気心の知れた掛り付けの医院でも予約受診できるので気軽で便利だ。
 リタイアして以来初の健診だから、かれこれ4年以上も間が空いてしまった。

 内容は、基本健診として血圧測定、血液検査、尿検査、心電図検査がある。加えて、がん検診(胃がん・肺がん・大腸がん・前立腺がん)、肝炎ウイルス検査も受けた。

 料金は基本健診3,000円、肝炎ウイルス検査1,700円、がん検診6,100円ほどかかるが、一定の要件を満たせば無料で受診できるというありがたい制度である。但し、各健診とも年1回しか受診できない。同じ健診を2回以上受診した場合、実費全額負担となる。

 言わずもがな、病気への対策としては健康的な生活を送って発病を予防する「一次予防」、病気を早期に発見し早期に治療する「二次予防」がある。その点からも健診の意義は大きい。
 健康には留意して日課の「1時間ウォーク」は欠かさないし、「人参・リンゴジュース」も継続している。1週間後には出る今日の検査結果が待たれる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする