長いと思っていたシルバーウイークもあっという間に最終日を迎えた。そもそも「シルバー」とは誰のネーミングなのか、最初はてっきり「敬老の日」が包含されているからと勝手に思い込んでいたら、どうも5月連休の「ゴールド」とのコントラストらしい。
平成10年に制定されたハッピーマンデー制度によって、土曜日・日曜日と合わせた3連休にし、余暇を過ごしてもらおうという趣旨は大歓迎なのだが、これに伴い定着していた国民の祝日が月曜日に移動したのは、どうもピンとこなくていまだに馴染めないでいる。かつては1月15日 だった「成人の日」、7月20日 「海の日」、9月15日「敬老の日」、10月10日「体育の日」などのことである。
ウオーキングの最中、闇夜に馥郁たる金木犀の香りを見つけた。家を出る時には気付かなかったが、どこからともなく漂ってくるその香りに思わず足を止めたくなったほど。例年に比べて時季がかなり早まった感じがする。
わが庭には1本の金木犀の老木だが、世には「銀木犀」もある。こちらもまさに「金と銀」だ。
我が家のシルバーウイークの収穫は、彼岸供養に回って来られたお寺さんと短時間ながら実りある会話を交わしたこと、墓参りに帰省した弟や、妻子が帰省中で単身の長男と過ごした時間であろうか。母親の一周忌法要を命日である来年4月24日に決めた。
平成10年に制定されたハッピーマンデー制度によって、土曜日・日曜日と合わせた3連休にし、余暇を過ごしてもらおうという趣旨は大歓迎なのだが、これに伴い定着していた国民の祝日が月曜日に移動したのは、どうもピンとこなくていまだに馴染めないでいる。かつては1月15日 だった「成人の日」、7月20日 「海の日」、9月15日「敬老の日」、10月10日「体育の日」などのことである。
ウオーキングの最中、闇夜に馥郁たる金木犀の香りを見つけた。家を出る時には気付かなかったが、どこからともなく漂ってくるその香りに思わず足を止めたくなったほど。例年に比べて時季がかなり早まった感じがする。
わが庭には1本の金木犀の老木だが、世には「銀木犀」もある。こちらもまさに「金と銀」だ。
我が家のシルバーウイークの収穫は、彼岸供養に回って来られたお寺さんと短時間ながら実りある会話を交わしたこと、墓参りに帰省した弟や、妻子が帰省中で単身の長男と過ごした時間であろうか。母親の一周忌法要を命日である来年4月24日に決めた。