また南岸低気圧で雪降り

2014-02-14 09:40:23 | タナカ君的日常
 先週末の大雪は本州南岸を進んだ低気圧に寄るものだった。 そして今朝また東京に雪が降りだしたが、 それもこれから進んでくる南岸低気圧によるものだ。

 先週の降雪時は自宅の外で雪の結晶(六花)が沢山あるのを確認しながらも、 より良い低温環境の場所でと思って河口湖まで出かけて、 交通止で酷い目にあった。

 だから今回は家の近所で雪の撮影をしてみようと思っている。 しかし、起き抜けに確認した雪には六花がまったく見られない。 それから3時間経過した今の時刻は9時半なのだが、相変わらず結晶は見られない。

 仕方なくこうもり傘を屋外に出して、そこに降りかかる雪の粒の様子を撮影しています。 夕方まで、適当な間隔でそんな雪の状態を撮影して、後で写真はまとめて追加Upするつもりでいます。

 *** 夜になって 追記 ***

午後の囲碁の最中も、対局が一区切りする度に建物の外に出て雪の様子を確認したのだけれど今日の降雪は結局綺麗な六花の結晶の無いまま終わってしまいました。 Top写真は朝一番に撮影したこうもり傘に落ちてきた雪の様子です。 夜までずーっとこんな状態でした。

 気温は天気予報で伝えられるように、夜に向かって気温が上昇する傾向です。 雪もべたついて来ています。

 もう撮影は諦めました。 (20:00記)
コメント