2年割引の適用を受けて契約していたEMOBILEのWiFi(写真右側)は3G・LTE対応のそれだった。 その契約更新時期が近づいてきたからか、4G対応の新機種への切り替え案内が送られて来ていたのです。
書類を受け取った後も「月々の支払金額は同じままで接続スピードがUpするなら損は無い」、 そう想いつつも放っておいたのを、 思い切って昨日、立川のビックカメラの店頭に出かけて契約切り替えをして来ました。
そして手続きの済んだポケット・WiFiは店頭に於いて、手持ちのiPadとの接続動作確認をさせてもらってから帰宅しました。
そして今朝、自宅のデスクトップPCの設定を新しいWiFiに対応するよう設定を行った後に、接続スピード測定を行なったところ、
結果は 下り 100M、 上り 1.3M
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d3/994c375e319389aeb72f667c3b84715d.jpg)
今迄使用していたLTE対応機種GL01Pに比べて、確かに接続スピードはUpしています。
しかしカタログ値に対しては 下り 90%、
上り 13%
満足して良い下りスピードに対して上り速度の物足りなさ、奇妙なバランスです。
ちなみに3年前まで使って居た2世代前の機種でのスピード測定結果と較べると下りは 40 倍、 上りは 3.8 倍 ほどのスピードアップです。
書類を受け取った後も「月々の支払金額は同じままで接続スピードがUpするなら損は無い」、 そう想いつつも放っておいたのを、 思い切って昨日、立川のビックカメラの店頭に出かけて契約切り替えをして来ました。
そして手続きの済んだポケット・WiFiは店頭に於いて、手持ちのiPadとの接続動作確認をさせてもらってから帰宅しました。
そして今朝、自宅のデスクトップPCの設定を新しいWiFiに対応するよう設定を行った後に、接続スピード測定を行なったところ、
結果は 下り 100M、 上り 1.3M
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d3/994c375e319389aeb72f667c3b84715d.jpg)
今迄使用していたLTE対応機種GL01Pに比べて、確かに接続スピードはUpしています。
しかしカタログ値に対しては 下り 90%、
上り 13%
満足して良い下りスピードに対して上り速度の物足りなさ、奇妙なバランスです。
ちなみに3年前まで使って居た2世代前の機種でのスピード測定結果と較べると下りは 40 倍、 上りは 3.8 倍 ほどのスピードアップです。