40数年ぶりに右下顎の奥歯を抜歯した、 その後がどんな経過を辿っているか、今後の覚えに書いておく。
[当日]
抜歯したのは12月1日の午後4時。
この日の夕食後から毎日、朝晩の食後2回、化膿止めと消炎の錠剤を飲む。
夕食はおかゆを作ってもらい、少量を食す。
歯磨き無し、うがいのみ。
麻酔が切れて痛みのピークは午後8時。
夜の10時には随分と痛みも納まって来て、就寝。
[2日目]
朝食、昨夜に引き続きおかゆ。
午前中、歯医者に行き、抜歯跡の消毒を受けた。
昼食からは徐々に普段の食べ物に近づけた。
夕食後歯磨きを試みた、
抜歯した歯茎は歯ブラシを当てただけで痛みを感じる。
したがって、抜歯した歯の周辺は歯磨きを省略した。
[3日目]
食事の内容はほとんど普通食に戻した。
ただし、 咀嚼はほとんど反対側の歯列を使用。
カラスの行水的な短時間の入浴をした。
[4日目]
歯医者から渡された抜歯後の心得
飲酒 禁止 ・・・ 本日夜から解禁した。
3日分の錠剤も本日で飲み終わった。
[5日目・12/05]
食事の咀嚼に抜歯側の歯列も戦線におそるおそる復帰させた。
抜歯部分の歯茎はやや腫れている感じあり。
歯ブラシが歯肉に当たると痛いのは相変わらず。
これで明日の結婚披露宴の食事は多分普通に食べて大丈夫かも。
[8日目の予定] 抜歯後の歯肉縫合部の抜糸予定日。
今のところ、順調な経過かとおもう。
[当日]
抜歯したのは12月1日の午後4時。
この日の夕食後から毎日、朝晩の食後2回、化膿止めと消炎の錠剤を飲む。
夕食はおかゆを作ってもらい、少量を食す。
歯磨き無し、うがいのみ。
麻酔が切れて痛みのピークは午後8時。
夜の10時には随分と痛みも納まって来て、就寝。
[2日目]
朝食、昨夜に引き続きおかゆ。
午前中、歯医者に行き、抜歯跡の消毒を受けた。
昼食からは徐々に普段の食べ物に近づけた。
夕食後歯磨きを試みた、
抜歯した歯茎は歯ブラシを当てただけで痛みを感じる。
したがって、抜歯した歯の周辺は歯磨きを省略した。
[3日目]
食事の内容はほとんど普通食に戻した。
ただし、 咀嚼はほとんど反対側の歯列を使用。
カラスの行水的な短時間の入浴をした。
[4日目]
歯医者から渡された抜歯後の心得
飲酒 禁止 ・・・ 本日夜から解禁した。
3日分の錠剤も本日で飲み終わった。
[5日目・12/05]
食事の咀嚼に抜歯側の歯列も戦線におそるおそる復帰させた。
抜歯部分の歯茎はやや腫れている感じあり。
歯ブラシが歯肉に当たると痛いのは相変わらず。
これで明日の結婚披露宴の食事は多分普通に食べて大丈夫かも。
[8日目の予定] 抜歯後の歯肉縫合部の抜糸予定日。
今のところ、順調な経過かとおもう。