大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

10/24 、キビタキ、メボソムシクイ、コマドリなど。

2011年10月24日 | Weblog
 空には秋の雲。
 モズの高鳴きが、太陽の広場東の森と豊国神社から響く。ヒヨドリの群飛も目に入る。

 キビタキの数も減った。秋の渡りの終盤を感じる。太陽の広場東の森と元博物館で計♀型2羽。メボソムシクイは、音楽堂西側上、教育塔裏、豊国神社裏で計3羽。
 ノビタキは、元ヘリポート。昨日も観察されたようだ。
 帰宅後ほろ酔いでうとうとしていると、コマドリが梅林南側上桜広場で出たと連絡をいただく。今秋はもうだめかなと思っていた。

 昨日は大阪城公園に行っていなかったが、ビンズイ、カシラダカ、ヤマシギ、シロハラなどが出たとのことで、夏鳥以外の種類も増えてきて冬の近づきを感じる。
 近年、北外堀に毎冬越冬にやってくる、バンとオオバンをまだ見かけない。いつも見る奴がいないのは、何となく寂しい。

 そう言えば、城南地区人工川のコサギもどうしたんだろうか? これも少し気になる。
 大阪城公園の記録を始めた1991年には既に居たので、相当長い期間ここに飛来しているのだが。最も当時からの個体かどうかは分からない。

 今日も社会運動顕彰塔でシロハラ1羽。じっくり観察する大将。さすが!。 梅林南側上桜広場の東端で 「ヒッ・ヒッ・ヒッ」 とジョウビタキの声。やがて♂2羽が追いかけ合う。

 南外堀にササゴイ1羽、キンクロハジロ1羽、カイツブリ1羽、カワウ1羽。ヨシガモは見られず。
 ヨシガモは大阪城公園に飛来する時間が遅いのか、朝一番に見られなくても、昼前には居る事がある。

 北外堀には、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ハシビロガモの4種。
 ヒドリガモが最も多く内堀と北外堀の計66羽。アメリカヒドリなんか混じってないかなぁー? 詳細に観察しているKさんに密かに期待。

●今日の鳥たち。
 シジュウカラ、キビタキ、モズ、シロハラ、ノビタキ、メボソムシクイ、メジロ、ジョウビタキ、コマドリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 ハクセキレイ、カワウ、ササゴイ、カイツブリ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、ハシビロガモ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする