セミの声がやや少なくなった。でも暑さは変わらない。
水上バス乗り場でカワラヒワ1羽、太陽の広場東の森で高い木の先で2羽。今日最初の鳥。 そしてメジロ。シジュウカラの幼鳥。
東外堀でカルガモが2羽、西外堀でも3羽、北外堀には6羽。合計11羽。多い。今年生まれの子も一緒のファミリーだろう。
みどりのリズム西側でコゲラ2羽が目前の木でしばらく戯れるように。1羽ははっきりと幼鳥。足を左右いっぱいに広げて、必死に幹にとまっているように見える姿勢。
南外堀教育塔近くの藤棚、ハシボソガラスが逃げるトカゲを追いかけて捕食。ボソはずいぶん少なくなった。10年ほど前に、数十人に協力をいただいて一斉カウントしたことがあった。
もともとボソの方が多かったのが、このあたりから逆転しブトの方がやや多くなっていた。 でも最近では圧倒的にブトばかり。
いづれ東京のようにボソはほとんど見られなくなるだろう。
天守閣東配水池の北でエゾムシクイとの事。 西の丸庭園は8月30日から開園されるとのこと。コルリの観察にはやや影響が。
※追加情報=コルリ飛騨の森。
●今日の鳥たち。
カワラヒワ、メジロ、シジュウカラ、カルガモ、ヒドリガモ、コゲラ、カワウ、ササゴイ、コサギ、ヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、コルリ。
水上バス乗り場でカワラヒワ1羽、太陽の広場東の森で高い木の先で2羽。今日最初の鳥。 そしてメジロ。シジュウカラの幼鳥。
東外堀でカルガモが2羽、西外堀でも3羽、北外堀には6羽。合計11羽。多い。今年生まれの子も一緒のファミリーだろう。
みどりのリズム西側でコゲラ2羽が目前の木でしばらく戯れるように。1羽ははっきりと幼鳥。足を左右いっぱいに広げて、必死に幹にとまっているように見える姿勢。
南外堀教育塔近くの藤棚、ハシボソガラスが逃げるトカゲを追いかけて捕食。ボソはずいぶん少なくなった。10年ほど前に、数十人に協力をいただいて一斉カウントしたことがあった。
もともとボソの方が多かったのが、このあたりから逆転しブトの方がやや多くなっていた。 でも最近では圧倒的にブトばかり。
いづれ東京のようにボソはほとんど見られなくなるだろう。
天守閣東配水池の北でエゾムシクイとの事。 西の丸庭園は8月30日から開園されるとのこと。コルリの観察にはやや影響が。
※追加情報=コルリ飛騨の森。
●今日の鳥たち。
カワラヒワ、メジロ、シジュウカラ、カルガモ、ヒドリガモ、コゲラ、カワウ、ササゴイ、コサギ、ヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、コルリ。