「こんなん出ました」 とタイトルを付けながら、鳥とは何の関係もない話題でお茶を濁してきたひと月半。
お盆も過ぎて、そろそろ本業に戻ろう。
昨日は、市民の森でコルリ♂1羽が観察された。ほぼ例年並みの時期である。1羽が到着したということは、これからの飛来が期待できる。
ただし、コルリはだらだらと飛来するより、群れが一気に入ってくることがよくある。いわゆる、ウエーブデー。
2012年8月25日に9羽。2004年8月22日に7羽。2003年8月30日に14羽など、その日は、園内各所でコルリが見られた。
今秋も期待したい。9月の初めになることもあるが、ほとんど8月中なので、コルリに合いたい方は、今月中がお勧め。ウエーブデーに当たった方は幸運。
センダイムシクイは、太陽の広場東の森で1羽単独行動。今夏は7月ごろから時々見られている。
カワラヒワが水上バス乗り場で2羽、キリキリ・コロコロ。幼鳥のようだ。
ササゴイは、南外堀と第二寝屋川で。
城南地区人工川でコサギ1羽を確認。その後、北外堀の青屋門付近でも1羽を観察。これは飛び立つと、水面をゆっくり飛んでずーと先の柵にとまる。
よく人工川で見る個体とは、行動が違うのが気になる。同一個体か別か、判断できないが、少なくとも北外堀でコサギを見る事は少ない。
内堀の蓮如上人前の辺りで、アオサギとゴイサギ成鳥。
少しずつ、鳥たちが返ってきた様子。
また、大阪城公園の秋が始まる。いつものように。でもいつもと少し違う。
※追加情報=豊国神社裏、コルリ♂若、キビタキ♀。 コサメビタキ、梅林南、元博物館、豊国神社裏。
●今日の鳥たち。
カワラヒワ、センダイムシクイ、メジロ、ササゴイ、ヒドリガモ、カワウ、カルガモ、コサギ、アオサギ、ゴイサギ、ウグイス、シジュウカラ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ヨシガモ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、コルリ、コサメビタキ、キビタキ。
■先日、豊国神社裏で見られた鳥について、「カバイロハッカ」 と 「オウゴンチョウ」 ではないかと、2件のご意見をいただきました。
今朝、観察した本人N氏に出合ったので、写真を見てもらった結果、別の鳥と思われるとの事。残念です。結局あの鳥は何だったのか・・・・?
ご意見をいただいた、お二人の方に心から感謝いたします。これからもよろしくお願いいたします。
お盆も過ぎて、そろそろ本業に戻ろう。
昨日は、市民の森でコルリ♂1羽が観察された。ほぼ例年並みの時期である。1羽が到着したということは、これからの飛来が期待できる。
ただし、コルリはだらだらと飛来するより、群れが一気に入ってくることがよくある。いわゆる、ウエーブデー。
2012年8月25日に9羽。2004年8月22日に7羽。2003年8月30日に14羽など、その日は、園内各所でコルリが見られた。
今秋も期待したい。9月の初めになることもあるが、ほとんど8月中なので、コルリに合いたい方は、今月中がお勧め。ウエーブデーに当たった方は幸運。
センダイムシクイは、太陽の広場東の森で1羽単独行動。今夏は7月ごろから時々見られている。
カワラヒワが水上バス乗り場で2羽、キリキリ・コロコロ。幼鳥のようだ。
ササゴイは、南外堀と第二寝屋川で。
城南地区人工川でコサギ1羽を確認。その後、北外堀の青屋門付近でも1羽を観察。これは飛び立つと、水面をゆっくり飛んでずーと先の柵にとまる。
よく人工川で見る個体とは、行動が違うのが気になる。同一個体か別か、判断できないが、少なくとも北外堀でコサギを見る事は少ない。
内堀の蓮如上人前の辺りで、アオサギとゴイサギ成鳥。
少しずつ、鳥たちが返ってきた様子。
また、大阪城公園の秋が始まる。いつものように。でもいつもと少し違う。
※追加情報=豊国神社裏、コルリ♂若、キビタキ♀。 コサメビタキ、梅林南、元博物館、豊国神社裏。
●今日の鳥たち。
カワラヒワ、センダイムシクイ、メジロ、ササゴイ、ヒドリガモ、カワウ、カルガモ、コサギ、アオサギ、ゴイサギ、ウグイス、シジュウカラ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ヨシガモ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、コルリ、コサメビタキ、キビタキ。
■先日、豊国神社裏で見られた鳥について、「カバイロハッカ」 と 「オウゴンチョウ」 ではないかと、2件のご意見をいただきました。
今朝、観察した本人N氏に出合ったので、写真を見てもらった結果、別の鳥と思われるとの事。残念です。結局あの鳥は何だったのか・・・・?
ご意見をいただいた、お二人の方に心から感謝いたします。これからもよろしくお願いいたします。