大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

5/11 ジュウイチの声ひびく五月晴れ。

2015年05月11日 | Weblog
 沖縄復帰の森でジュウイチが鳴く。 第一声は5時35分と大将から。

 何度も近い所から鳴き声が聞こえる。しかし姿を見るのが大変。かろうじてちょっとだけ。でも声は何度も聞くことができた。

 名前の由来は鳴き声からきている。私に聞こえるのは、「ジュウイチ」 の後に 「イ」 が付く。「ジュウイチイ」 そしてこれを何度か繰り返した後、最後に 「ジュビジュビジュビビ」 が付く。
 
 ここまで聞こえたらフルコース。 「ジュウイチイ・ジュウイチイ・ジュウイチイ・ジュジビ・ジュジビ・ジュビビビビ」

 サンコウチョウが今日も。
 西の丸庭園に入口前と本丸側を数回行き来したと。その後西の丸庭園に入ったのか。今日は休園日。

 メボソムシクイが1羽、社会運動顕彰塔。
 コルリ♀、飛騨の森。

 第二寝屋川でコアジサシが1羽、下流へ飛ぶ。
 上空をゆっくりチョウゲンボウが舞う。

●今日の素敵な鳥たち。
 ジュウイチ、シジュウカラ、メボソムシクイ、サンコウチョウ、カワウ、ツバメ、ヨシガモ、カワラヒワ、カルガモ、アオサギ、コアジサシ、コルリ、チョウゲンボウ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする