● 今朝はサンコウチョウ7羽。
市民の森でサンコウチョウ♀がいたと教えられる。写真も見せてもらう。ついに到着したかと、思う間もなく次々とサンコウチョウ情報が。
♂6羽と♀1羽で合計7羽。いつ到着してもいい時期だと話題になっていた。一気に来た。
場所は、市民の森、天守閣東側配水池、愛の森、豊国神社裏、一番やぐら、太陽の広場東の森。三か所で撮影できたという方も。
市民の森でひでキングと出会う。まだ観察が始まったばかり。でも森ノ宮噴水の 「BGセット」 に誘う。
1杯だけでお代わりなしの約束。お互いもう子供じゃない。約束を守って市民の森で別れる。
その後、豊国神社へ向かうと人だかり。サンコウチョウが出ている。鳥友もたくさん集まっている。
酒の会の理事長や会長などなど。立ち話していると会長が私に 「これは0パーセント」 と差し出し出す。
そうかと頂いて一口飲む。んー? ビールやないかい!!
会長は嬉しそうに 「プリン体ゼロや」 と笑う。
騙された。しかし全く騙されたわけではない。会長がノンアルコールビールを持っているはずがない。
危ない!と思ったが、BGセットの下地が入っている。どこかに騙されてもいいと心のスキがあったに違いない。そのスキに入られてしまった。理事長や他の人たちも大笑い。
その後、内堀から梅林など観察。市民の森の 「ギョウザ・フェス」 が気になりだした。アルコールのせいである。
市民の森の会場に着くと人がいっぱい。人気餃子店には行列。待つのは苦手な私。諦めて看板などを楽しみながら歩く。
すいているテント発見。飲みものコーナーだ。北海道フルーツビール発見。店のねーちゃんに、何がお勧め? 白ぶどうのビール。
ビールをブドウ果汁で割ったような飲み物。ブドウの香りがいっぱい。酒が苦手な若い女性にはいいかも。
横の太陽の広場東の森を気持ちよく歩く。薫風が頬に心地よい。時々木々の上を見上げる。
おっ!サンコウチョウ♂発見!!。長い尾をひらひら樹頂部を。いいねー♪
この場所は、朝一番に探した時は見つからなかった。ちょっと酔った気分で、適当に見上げていたらサンコウチョウが。。。
●キビタキ。♂4・♀2で計6羽。教育塔裏、飛騨の森、豊国神社東など。
●オオルリ。♂2・♀2で計4羽。市民の森、飛騨の森、豊国神社東など。
●コルリ♂1羽。西の丸庭園。飛騨の森♀1羽。
●センダイムシクイ2羽。音楽堂西側上。
●エゾムシクイ3羽。音楽堂西側上、飛騨の森。
●キンクロハジロ6羽。南外堀。
●コサギ1羽、人工川。
●マルガモ、ヒナ1羽。南外堀。ひでキングから聞く。このヒナ事件。どうなってんねんの気分。石垣の隙間に入って見つからない時もあるのだろうか。
でも親はどうした。こんなヒナをほっておいて、行ってしまうこともあるのだろうか。
◎シジュウカラ、サンコウチョウ、キンクロハジロ、コサギ、キビタキ、センダイムシクイ、エゾムシクイ、ウグイス、オオルリ、コルリ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
市民の森でサンコウチョウ♀がいたと教えられる。写真も見せてもらう。ついに到着したかと、思う間もなく次々とサンコウチョウ情報が。
♂6羽と♀1羽で合計7羽。いつ到着してもいい時期だと話題になっていた。一気に来た。
場所は、市民の森、天守閣東側配水池、愛の森、豊国神社裏、一番やぐら、太陽の広場東の森。三か所で撮影できたという方も。
市民の森でひでキングと出会う。まだ観察が始まったばかり。でも森ノ宮噴水の 「BGセット」 に誘う。
1杯だけでお代わりなしの約束。お互いもう子供じゃない。約束を守って市民の森で別れる。
その後、豊国神社へ向かうと人だかり。サンコウチョウが出ている。鳥友もたくさん集まっている。
酒の会の理事長や会長などなど。立ち話していると会長が私に 「これは0パーセント」 と差し出し出す。
そうかと頂いて一口飲む。んー? ビールやないかい!!
会長は嬉しそうに 「プリン体ゼロや」 と笑う。
騙された。しかし全く騙されたわけではない。会長がノンアルコールビールを持っているはずがない。
危ない!と思ったが、BGセットの下地が入っている。どこかに騙されてもいいと心のスキがあったに違いない。そのスキに入られてしまった。理事長や他の人たちも大笑い。
その後、内堀から梅林など観察。市民の森の 「ギョウザ・フェス」 が気になりだした。アルコールのせいである。
市民の森の会場に着くと人がいっぱい。人気餃子店には行列。待つのは苦手な私。諦めて看板などを楽しみながら歩く。
すいているテント発見。飲みものコーナーだ。北海道フルーツビール発見。店のねーちゃんに、何がお勧め? 白ぶどうのビール。
ビールをブドウ果汁で割ったような飲み物。ブドウの香りがいっぱい。酒が苦手な若い女性にはいいかも。
横の太陽の広場東の森を気持ちよく歩く。薫風が頬に心地よい。時々木々の上を見上げる。
おっ!サンコウチョウ♂発見!!。長い尾をひらひら樹頂部を。いいねー♪
この場所は、朝一番に探した時は見つからなかった。ちょっと酔った気分で、適当に見上げていたらサンコウチョウが。。。
●キビタキ。♂4・♀2で計6羽。教育塔裏、飛騨の森、豊国神社東など。
●オオルリ。♂2・♀2で計4羽。市民の森、飛騨の森、豊国神社東など。
●コルリ♂1羽。西の丸庭園。飛騨の森♀1羽。
●センダイムシクイ2羽。音楽堂西側上。
●エゾムシクイ3羽。音楽堂西側上、飛騨の森。
●キンクロハジロ6羽。南外堀。
●コサギ1羽、人工川。
●マルガモ、ヒナ1羽。南外堀。ひでキングから聞く。このヒナ事件。どうなってんねんの気分。石垣の隙間に入って見つからない時もあるのだろうか。
でも親はどうした。こんなヒナをほっておいて、行ってしまうこともあるのだろうか。
◎シジュウカラ、サンコウチョウ、キンクロハジロ、コサギ、キビタキ、センダイムシクイ、エゾムシクイ、ウグイス、オオルリ、コルリ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。