大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

ヨシガモ今期初飛来 2021.10.7

2021年10月07日 | Weblog
 10月というのに暑い。直射日光の下では真夏と同じ。鳥も少ないし人も少ない。

 途中出会ったとトモちゃんから今朝はバンもカンムリカイツブリも見ていないと聞く。半分諦めて南外堀から観察。
 遠くの水面に2羽のカモ。1羽ははっきりとヒドリガモ。ヒドリ2羽と思うが 「ん!」 ♀に見えた1羽の腰には垂れた飾り羽。急いでそっちに向かい再度観察。間違いない。ヨシガモ♂だ。今期初じゃないか。ちょっと嬉しい気分。

 それにしてもヒドリガモの♂とぴったり並んで一緒に行動。見逃していたらヒドリガモ2羽とするところだった。危ない危ない。

 カンムリカイツブリもバンも見付けられず。見逃した可能性もあるが飛去したかも。
 バンは見つけにくい。9/22から西外堀に滞在している。しかし見つけるのに苦労する。大手門側で見られたり京橋口で見られたりする。両場所を同時に見通せないから苦労する。

 オオバンとバンはともにクイナ科で似ている。しかし詳しくはバン属とオオバン属で別。何故バンは見つけにくいか? 足の構造が違うから。

 オオバンは足の指がしゃもじのように平たくなって泳ぐのが得意。一方バンはその水掻きがない。指が特別長いだけ。なので水泳は好きではない。
 オオバンのように水面を泳いでいれば目に付きやすいが、バンのように石垣の隅の草の中にいると非常に見つけにくい。

・オオルリ ♂若1太陽の広場東の森、♀1二番やぐら跡
・カルガモ 2羽 東外堀
・キビタキ 5羽 みどりのリズム、蓮如前、飛騨の森ほか
・シジュウカラ 9羽 各所
・エナガ 9羽 音楽堂西側上から沖縄復帰の森へ移動
・カワウ 6羽 南外堀、西外堀、第二寝屋川
・ヒドリガモ 36羽 南外堀1.西外堀33,北外堀2
・ヨシガモ 1羽 南外堀 エクリプス
・ハクセキレイ 2羽 西外堀
・メボソムシクイ 3羽 梅林南林、市民の森
・コサメビタキ 2羽 梅林南林、飛騨の森
・コゲラ 2羽 梅林
・マガモ 2羽 西外堀
・ゴイサギ 1羽 北外堀
・ハシビロガモ 3羽 北外堀
・メジロ 4羽 各所
・ハシボソガラス 1羽 大阪城ホール

■■ヨシガモ(2008.2.19・25 内堀)
 ついに♂が来た。昨秋に♀が来て、ついに♂だ。2/19に1羽を確認。飛び上がって喜ぶ。
 ヨシガモの♂は京都深泥池で見たのが始めてだった。もう15年以上も前の事になる。その後、色々な所で出合った。ガンカモ科一斉調査の大阪府の結果を調べて、多数飛来している豊中市の青池という所に観察に出かけたこともあった。
 いつか来ると確信はあった。いつかが分からなかった。トモエとともに思い入れがあった。この2種が揃わないと、カモの大阪城公園としては物足りないとも思っていた。
 2/19の個体は、滞在を期待したが当日のみで通過。しかし2/24に再び1羽が飛来。そして2/25には3羽飛来だ。
 夢がひとつずつ叶う楽しみ。これも定点観察の喜びである。次はアメリカヒドリか。それともホオジロガモか。また新しい夢が広がる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする