今朝は快晴だがすっきりした青空ではない。黄砂の影響だろうか。
春の渡りは夏鳥の主役たちが揃ってきた。
コマドリ、オオルリ、キビタキ、クロツグミ、センダイムシクイ、エゾムシクイ。それぞれまだ数は多くないがこれから日増しに増えて来るだろう。
春の渡りはこれからますます増加する。大阪城公園での一番いい時期を迎える。
・シロハラ 13羽 水上バス乗り場、みどりのリズム、市民の森ほか
・コマドリ 1羽 ♂市民の森。昨日からいるとのこと。
・オオルリ 4羽 市民の森2,太陽の広場東の森1,沖縄復帰の森1
・センダイムシクイ 2羽 市民の森さえずり
・キビタキ 2羽 太陽の広場東の森、市民の森
・カルガモ 6羽 東外堀3.南外堀2,内堀1
・オオバン 14羽 各堀
・エゾムシクイ 1羽 市民の森
・メジロ 5羽 市民の森ほか
・コガモ 10羽 南外堀
・ホシハジロ 8羽 内堀1・北外堀7
・カワウ 4羽 南外堀ほか
・クロツグミ 2羽 教育塔裏
・キンクロハジロ 15羽 南外堀1・内堀4・北外堀10
・アカハラ 2羽 梅林南側上
・シジュウカラ 5羽 梅林南側上桜広場ほか
・ツバメ 2羽 内堀飛翔
・マガモ 1羽 内堀
・ゴイサギ 2羽 北外堀
・カイツブリ 1羽 北外堀
・アオサギ 1羽 第二寝屋川
■■コマドリ(2018.10.29 市民の森)
台風21号の被害は甚大だった。大阪城公園の樹木倒壊は約2700本との新聞報道もあった。公園の景色が変わったといっても過言ではない。
市民の森で裂けて倒れた木にコマドリがとまった。これも記録になりそうとカメラを向ける。大阪城公園での野鳥撮影の基本は写真による記録、そのうえ作品ができればとの姿勢。
このコマドリは♀と思われるが自信がない。なぜなら 1992年に撮影した個体が♀に見えたが、さえずることで♂と確認できた。一般的に図鑑での解説だけで判断するのは大変難しい、図鑑の解説も孫引きしたようなものが多く過信すると失敗する。
いつも思う。ヒトが鳥を完全に理解することは不可能かもしれない。同じ種でないから。別の種は敵対関係にあるのが基本だから。守ってやるなどありえない。好奇心で研究をするだけ。
この写真を好きなのは避けて倒れた木にとまっているから。
春の渡りは夏鳥の主役たちが揃ってきた。
コマドリ、オオルリ、キビタキ、クロツグミ、センダイムシクイ、エゾムシクイ。それぞれまだ数は多くないがこれから日増しに増えて来るだろう。
春の渡りはこれからますます増加する。大阪城公園での一番いい時期を迎える。
・シロハラ 13羽 水上バス乗り場、みどりのリズム、市民の森ほか
・コマドリ 1羽 ♂市民の森。昨日からいるとのこと。
・オオルリ 4羽 市民の森2,太陽の広場東の森1,沖縄復帰の森1
・センダイムシクイ 2羽 市民の森さえずり
・キビタキ 2羽 太陽の広場東の森、市民の森
・カルガモ 6羽 東外堀3.南外堀2,内堀1
・オオバン 14羽 各堀
・エゾムシクイ 1羽 市民の森
・メジロ 5羽 市民の森ほか
・コガモ 10羽 南外堀
・ホシハジロ 8羽 内堀1・北外堀7
・カワウ 4羽 南外堀ほか
・クロツグミ 2羽 教育塔裏
・キンクロハジロ 15羽 南外堀1・内堀4・北外堀10
・アカハラ 2羽 梅林南側上
・シジュウカラ 5羽 梅林南側上桜広場ほか
・ツバメ 2羽 内堀飛翔
・マガモ 1羽 内堀
・ゴイサギ 2羽 北外堀
・カイツブリ 1羽 北外堀
・アオサギ 1羽 第二寝屋川
■■コマドリ(2018.10.29 市民の森)
台風21号の被害は甚大だった。大阪城公園の樹木倒壊は約2700本との新聞報道もあった。公園の景色が変わったといっても過言ではない。
市民の森で裂けて倒れた木にコマドリがとまった。これも記録になりそうとカメラを向ける。大阪城公園での野鳥撮影の基本は写真による記録、そのうえ作品ができればとの姿勢。
このコマドリは♀と思われるが自信がない。なぜなら 1992年に撮影した個体が♀に見えたが、さえずることで♂と確認できた。一般的に図鑑での解説だけで判断するのは大変難しい、図鑑の解説も孫引きしたようなものが多く過信すると失敗する。
いつも思う。ヒトが鳥を完全に理解することは不可能かもしれない。同じ種でないから。別の種は敵対関係にあるのが基本だから。守ってやるなどありえない。好奇心で研究をするだけ。
この写真を好きなのは避けて倒れた木にとまっているから。