大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

4/18 オオルリ、ノゴマ・・・・・。夏鳥、今日は少ない日。

2013年04月18日 | Weblog
 一日で雰囲気がガラッと変わる。昨日は着いたとたん、各所からさえずりがあふれていたのに。
 静まりかえっている感じ。ヒヨドリやカラスの騒ぐ声も少ない。
 春の渡りは日替わり定食。今日は何がお勧めか? それも楽しみ。

 オオルリ♂が、太陽の広場東の森、みどりのリズム、音楽堂西上で。 みどりのリズムでは、完璧なさえずりでなく、キビタキかと思っていたら、姿を双眼鏡で捕えた 「はなてんさん」 がオオルリや。 間違うところだった。

 ヒーツーキーのエゾムシクイのさえずりも市民の森で聞いたのみ。チヨチヨビーのセンダイムシクイも音楽堂西上でのみ。やはり昨日からするとかなりさみしい。

 愛の森でノゴマ♂1羽。ノゴマは今春初。たくさんのカメラマンが取り囲んでいたが。
 キビタキ♂教育塔裏とのこと。

 元ヘリポートでコサメビタキ2羽。梅林の方へ。
 アカハラ1羽音楽堂西上。

 ヒドリガモは東外堀と南外堀で2羽。
 オオバンは、東外堀に1羽まだいる。
 カルガモは南外堀と北外堀で4羽。
 ヨシガモ♂はいつもと同じ。
 ホシハジロは北外堀1羽越夏個体。
 キンクロハジロは、北外堀に4羽のみ。

 
●今日の鳥たち。
 シロハラ、メジロ、ウグイス、シメ、コゲラ、ヤマガラ、ヒドリガモ、オオバン、シジュウカラ、エゾムシクイ、アカハラ、センダイムシクイ、ササゴイ、カルガモ、アオサギ、アオジ、ツグミ、カワウ、ツバメ、ジョウビタキ、ノゴマ、キビタキ、ヨシガモ、コサメビタキ、キンクロハジロ、ホシハジロ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/17 今日も夏鳥たち賑わう... | トップ | 4/19 キビタキ、コマドリ出... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Kさん)
2013-04-18 20:46:49
コメントがなかったため、私が代理で記載させていただきます。

本日、ピース大阪近くにて、サンショウクイが綺麗な声で鳴いていました。
返信する
サンショウクイ。 ()
2013-04-19 09:53:48
Kさん さま

サンショウクイの観察情報ありがとうございます。
貴重な記録です。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事