徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

遅い訪れから漸くヒナが孵りました

2024-07-03 12:51:55 | ツバメ

本日、我が家に訪れたツバメさんのことを取り上げていますが、文中で、「ツバメさん」とか「つばめさん」とか「燕さん」とか、「餌」とか「エサ」とか同じ言葉をひらがな・カタカナ・漢字で書いています。皆様には鬱陶しく感じるでしょうが、これは私の文章力が低い訳ではなく、(実際に低いですが)将来、記事を検索で見つける時どの言葉でも引っ掛かる様にわざと3種類を使っています。読み難いかもしれませんがお許しください。

 

2024年4月6日のブログに書いた通り、

ツバメさんの姿、気配を感じた後、

我が家の敷地の境界線上にある電柱にカラスの巣が出来てしまい、

その後つばめさんの姿が見えなくなりましたが、

その後6月9日のブログに書いた通り、

かなり遅い訪問でしたが、

巣の修復とツバメさんが巣に鎮座している姿を見て、

少しワクワクしながら楽しみにしていました。

 

昨年は6月11日頃姿を見掛け、

諄いですが、またまたツバメさんのお話です

7月の終わり頃巣立って行った燕さんたち。

昔に比べて我が家にやってくるのが遅くなってきている?

まあ、たまたまなのでしょうが・・・・

 

と言う事で、いつヒナが孵るのか楽しみにしていたのですが、

中体連等でバタバタしているうちに、

7月1日の月曜日にヒナが孵ってピーチクパーチク、

騒がしくも嬉しい?懐かしい?

喜びの騒々しさが戻ってきていました。

多分、日曜日あたりに生まれたのではないかな?

まだヒナの姿は見えませんが、親鳥が忙しそうに餌を運んでいます。

 

燕について色々な方がブログを書いていたり、

ツバメの巣作りや巣立ちについてのサイトも多くあります。

興味のある方はこちらのサイトを参照してください。

意外と知らない?ツバメの1年 | アマナとひらく「自然・科学」のトビラ | NATURE & SCIENCE

ツバメの巣立ちの時期はいつ?どこに行くの?|ハルメク365

一般的には産卵の時期は、4月末~7月末頃です。

通常3~7個の卵を生み、産卵から孵化までは2週間くらい?

孵化から巣立ちまでは3週間程度掛けたうえで巣立っていきます。

と言うことで5月に卵を産めば6月頃巣立ち、

6月に産めば7月に巣立つと言う事になるのかな?

もちろん時季外れと言うか、

もっと早かったり遅かったりすることはあるようですが。

 

さて、我が家のツバメさんたちは、

今の流れで行けば、7月の下旬頃巣だって行くのでしょう。

そこまでに巣が壊れたり、

外敵に襲われたりすることが無い様に祈るばかりです。

そもそも何羽生まれたかもわかっていません。

早く姿が見たいなあ!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよウィンブルドン(全... | トップ | ちょっと口汚し的などうでも... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿