このところ選択した二台の冷蔵庫は どうもとても気に入っているとは 言えないものだった。
一台はナショナルの商品で 冷凍庫が下段になった最初の商品群のもの。
故障が続いて 五年以内で 嫌気がさした。
二台目は 日立で真空でシュー。
もう嫌になってきた。冷蔵の一番使う下段にシューがあり
漬物のこぼし液を 一気に吸い上げて 装置が紅く染まったままだ。
修理に出すべきなのだろうが 天下の大手家電メーカーに裏切られた気がして
残念でならない。
何もたさない 何も引かない そんなウイスキーが評価を得ている時代に
先輩のノウハウを こんなに無視した商品開発をしてきたのかと
本当に大きなため息をついている。
炊飯ジャーの釜 三菱のものだが 今ガスコンロの上で
活躍している ステンレスの圧釜は 炊飯部分は壊れてしまったが
おいしいご飯を ちょいとおこげをつけて 炊いてくれている。
50年生きてるおばさんが 24才のとき購入した冷蔵庫は 10年は働いてくれた。
同じ物でよかったのに。
シンプルで良い商品は 長く存続させてほしいんだけどなー。
一台はナショナルの商品で 冷凍庫が下段になった最初の商品群のもの。
故障が続いて 五年以内で 嫌気がさした。
二台目は 日立で真空でシュー。
もう嫌になってきた。冷蔵の一番使う下段にシューがあり
漬物のこぼし液を 一気に吸い上げて 装置が紅く染まったままだ。
修理に出すべきなのだろうが 天下の大手家電メーカーに裏切られた気がして
残念でならない。
何もたさない 何も引かない そんなウイスキーが評価を得ている時代に
先輩のノウハウを こんなに無視した商品開発をしてきたのかと
本当に大きなため息をついている。
炊飯ジャーの釜 三菱のものだが 今ガスコンロの上で
活躍している ステンレスの圧釜は 炊飯部分は壊れてしまったが
おいしいご飯を ちょいとおこげをつけて 炊いてくれている。
50年生きてるおばさんが 24才のとき購入した冷蔵庫は 10年は働いてくれた。
同じ物でよかったのに。
シンプルで良い商品は 長く存続させてほしいんだけどなー。