楽しい日々

ホームページを作ることが 与えてくれた楽しみや 主婦の日々の思わぬ出来事を 聞いて聞いて!  

炊飯器でおかず

2011-01-05 13:32:32 | Weblog
最近 ごはんはガスで炊くことがふえ 炊飯器があいていることが多く
おかゆのメニューで おかずをつくることが マイブーム。

おでん
とんこつスープ
脛や 鳥軟骨など 一日保温しておくと あくる日にはばっちりなスープと
コラーゲンたっぷり惣菜ができあがる。

あるひ
牛肉の脛をほり込んで 水を加えるのを忘れて おかゆ炊飯していた。

これが じっくり火がとおり 肉からでた水で やわらか肉に
味をつければ 一品できあがった。

そこで
さらに いたずらごころから 
あゆの冷凍を解凍し 
しょうゆ みりん 砂糖をいれて
水なしで おかゆメニューで炊飯してみた。

さかなから じっくり 水が出て こげることなく
けっこう きれいな 仕上がりで やわらかく煮えていた。

まだ
水と調味料が分離していたので
ガスの火にかけ 始め強火 次第に弱火で
ごらんのとおり 煮崩れることなく あゆの
甘露煮ができあがった。

何度か ハゼをこがしたり
アユを こがして がっかりしたけれど
これなら わたしでも 焦がすことなく 魚の甘露煮ができあがる。