ことしの夏は暑かったので 大きな発砲スチロールの箱を車に搭載し買い物していました、
これが 意外に便利でその後のせたままです。
近年暑い夏が多いので 車に冷蔵庫いるかもです。
さらにヤクルトさんがいつも氷と保冷庫に詰め込んで配っているのをみると
効率のよい小型冷蔵庫がつかないものかと妄想したりしてました。
宅配とかアイスクリームとか豆腐とかニーズはありそうだけどね。
おおきな冷蔵庫よりコンパクトな奴が便利かもよーん。
そうそう
話は変わりますが
炊飯ジャーやっと購入しました。
ここ二年ほど ガスで炊いたご飯にはまっていて
1万円台で購入した炊飯ジャーは 匂いが残るのと 炊飯後のご飯が早く乾くので
もっぱら煮込みやスープ用でした。
これはこれで
とても便利なのですが 寒くなったので男性陣のニーズから 購入に踏み切りました。
今までは いまいち高級炊飯器に戸惑っていたのです。
でも お手頃で 汽車ぽっぽか クジラさんのようにしゅーしゅー
蒸気の出る面白い炊飯器が3万円台で発売されたので
買うことにしました。
どんなんかなー ご飯が楽しみです。
これが 意外に便利でその後のせたままです。
近年暑い夏が多いので 車に冷蔵庫いるかもです。
さらにヤクルトさんがいつも氷と保冷庫に詰め込んで配っているのをみると
効率のよい小型冷蔵庫がつかないものかと妄想したりしてました。
宅配とかアイスクリームとか豆腐とかニーズはありそうだけどね。
おおきな冷蔵庫よりコンパクトな奴が便利かもよーん。
そうそう
話は変わりますが
炊飯ジャーやっと購入しました。
ここ二年ほど ガスで炊いたご飯にはまっていて
1万円台で購入した炊飯ジャーは 匂いが残るのと 炊飯後のご飯が早く乾くので
もっぱら煮込みやスープ用でした。
これはこれで
とても便利なのですが 寒くなったので男性陣のニーズから 購入に踏み切りました。
今までは いまいち高級炊飯器に戸惑っていたのです。
でも お手頃で 汽車ぽっぽか クジラさんのようにしゅーしゅー
蒸気の出る面白い炊飯器が3万円台で発売されたので
買うことにしました。
どんなんかなー ご飯が楽しみです。