気合だけは十分に用意した。
今日も出家した。
今日はIDポイントに行ってみた。GWぶりだからおよそ2ヶ月が経過している。
着くと,もう見えバスがウジャウジャいる。しかも水は若干白濁気味。これはチャンスと思って投げるが,すべて見切られる。
2時間半粘って移動。
今日は暑い。現地調達ドリンクだけで1.5L,つまり3L消費か。
久々の暑さなのでカラダに堪えるような感じがする。いや,とにかくアタリにならないことがたまらんです。
4/29に行ったポイントに行こうとすると,河川の氾濫がやはりあったらしく,おびただしい流木やらで行けないことが判明。
もう半ばヤケクソで用水路に行くも,やはり見えバスにかわされる。ソルティスラッガーが効くんだったかな
さらに体力の限界まで試すつもりで対岸まで移動。ここでもかなりのバスを発見したが,人間が発見しているということは魚に丸見えでまったく口は使わない。
ボイルもほぼ単発で狙えない。15時になってギブアップ。
左肩痛い問題がやはりキツイ。クロダイなんて絶対無理。
リュックの上げ下げに気を使うし,ロッドの操作でも気を使う。五十肩のヒアルロン酸注射はあと1回だが,どこまで回復するだろうか
そういえば,暑さのせいなのかやたらと「ヘソ出し」ルックの女性を見た。いやあ,マジで相当体型に自信がないとできないっすよね。それに,冷静には素肌の部分が電車のシートなりに触れることを考えると,僕ならまずできない。まあ,若さということでしょうが...。
次回の釣りもおそらく日曜日。それにしても台風の爪痕はやはりすごく,河川敷が相当変わっていた。魚は減っていないが,警戒心MAX状態だった。