20年ぐらい前に買ったんだっけ。Windows10では認識しない。故障なの。
Windows10で手持ちのゲームをやるには,やはりMAME(適当にググって下さい)なのかと 幸い,20年近く前のデータも持っているし,ジョイスティックもあるので簡単だろうと思っていたら,想像以上に設定に手間がかかった。
まずはジョイスティック。古くはプレステ時代に購入したぼんやり記憶。プレステも姉からの中古で捨ててしまったが,当時のWindowsXPや7では動いていた記憶があるので認識するかと思ったらこれがダメ。
ドライバをそもそもインストールできない。メーカーにもドライバがない。Windows10でも動く人は動くらしいが,自分はまずはこれがダメ。機械が壊れているというよりドライバの問題だと思うが,PCに繋ぐための「スマートジョイパッド3」が怪しいかも
しょうがないのでWindows対応のアーケードスティックを購入。5280円だった。中華製。
説明書はまったくない。さすがは中華製。国産と思われしメーカーでは2万円近くするので購入対象にならないし。
USBに接続。
これで認識する。認識するが,詳細な設定は必要。
デバイスとプリンターの詳細設定に入る。
プロパティに入る。
テストしたら「X軸/Y軸」の動きに合わせてジョイスティックが動けばOK。
ハットスイッチが動いてもダメ。
ボタンの操作確認もする。
サンダーMAMEでは上のように設定してOK。
ようやくまともにプレイできるようになった。クレイジーコング。
持っていたROMがかなり使えなくなっていたが,それはどうやらMAMEのバージョン違いらしい 要は「古いものは古いもので動かせ」ということ(らしい)。
そしてフト思い出したのが,80年代のパチモン。「ギャラガ」のパチモンってこんなにあったっけ
「ギャラッグ」は覚えている。「ギャンダ」なんてあったっけ。ヤフオクより引用。
「ギャラッグ」はさすがにただのコピー品。でも,「クレイジーコング」は「ドンキーコング」のパチモンとはいまでも思わない。「ドンキーコング」で難しすぎる設定を易しくしていたり,音楽が異なったりするし。まあ,厳密にはパチモン(じゃなかった,たしかヤヤコシイ著作権問題)でしょうが,自分は「クレイジーコング」の方が好きなのです。
「ゼビウス」のパチモンで「ゼビオス」「バトルス」が,なぜか隣の駅に多かった記憶もある。
という訳でWindows10でレトロゲームが復活したが,つくづくバックアップは重要だと思った。20年近く前のCD-Rでもしっかりデータが残っていたヨ。
とりあえず,DVD-Rに焼いておこうかな。