今回購入したルーター。WiFI-6対応。
ルーター自体は,いままで使っていたものが2019年導入で,専門誌によれば「そろそろ何か起きてもおかしくない」時期だという。
実際,9月になってネットにつながらなくて,家族にブーブー言われながら,モデムとルーターをリセットした(全部のコードを抜き,電源を抜いて10秒は待つ)。ただし,1回のリセットではダメで3回も要した
これはルーターの寿命だろう。モデムはプロバイダレンタルだからプロバイダに変えてもらうとして,夜遅くにAmazonダッシュ。
交換したのは9/4のこと。古いルータのID・PWを引き継げるとのことだったが出来ない。何度やってもダメなので,そのまま入れ替えた。
はい,固定回線はこれで終了。あっけなく完了です。
家族のスマホと自分のスマホ,計3台を次々にIDとPW入力して接続完了。とりあえずOKだ。前より文字入力が楽になっている
でも,ルーターが1Fで自分の部屋が2Fで,さらに扉がたくさんあるので,中継機なしではかなり電波が弱くなる。
やはり2019年に購入した中継器を使ってみたがルーターと接続しない。ルーターは2021年モデル,中継機は2015年モデルだ。ダメダ,これは。中継機でもなんでも,IT機器で設計が古いものはダメだね。
中継機。アマゾン専売商品らしく2100円。
中継機が来たらやることは決まっている。はっきりいって難しくない。たぶん,ボタンを2回ぐらい押してオシマイだ。
それにしても,WiFi-6のルーターがあっというまに6000円台。けして安くはないが,つい数年前まで1万円以上だった。半導体不足もあるのに,やはり需給バランスのなせる技か
ともかく,スマホは中継機が来るまで1Fでつなげればよい。いや,部屋のドアを開けるだけでもつながるし。
慣れていると,「こんなに簡単なのに」という作業だ。
しかし,会社では,自分よりも長くスマホを持っていながらもルーターはおろかプロバイダ契約しないで使うというツワモノがいる。曰く「ルーターの設定なんて無理(やったこともないのに...)」「毎月10000円(信じられない...)も通信費払っているけど,それでいい」だって。面倒見きれないし,質問しないでほしいヨネ。