オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【高校野球は相変わらずブラック校則】“ペッパーミル”を「大人が止める」無意味さに怒る!

2023年03月18日 17時19分19秒 | オズマの独り言


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/fullcount/sports/fullcount-1352632

 なんということだ。視聴率が40%を超えるWBCのモノマネぐらいが許されないとは。

 幸い,負けてしまった東北高校の監督が異議を唱えた。

 それはそうだ。

 せっかく盛り上がっているWBC。そこに近い位置にいる高校野球と球児たち。

 まるで,「ブラック校則」と同じで理屈があわない。

 そういえば,「ブラック」職場たる恥ずかしい自分の会社では,僕の上司が「残業は認めるから」との一言で過重労働を気遣うフリもなかったという(自分は名目管理職なので残業時間は記録されるが一銭も支払いなしだ)。

 重要なのは「法律」であり,配慮と対策をすることである。

 同じことが高校野球であるという悲しい事実

 高校野球,いまだに丸刈りが大多数なのも理解できない。丸刈りはかなり合理的だが(洗うのが楽),「強制」はイカンよ。

 花形満だって長髪だったじゃないか


【クリームクレンザー】あの「ジフ」が消えてマツキヨPB商品しかなくなった...。「働き方」に影響があるのでは?

2023年03月18日 00時00分00秒 | オズマの考える政治・経済問題


ジフがなくなってきたので買おうとしたらマツキヨPB商品しかなかった。

 家の周りはドラッグストアばかりという異常事態。それでも同じ「ココカラファイン」で価格差があったり,品揃えに差があるからややこしい

 今回は,クリームクレンザーという革命的商品である「ジフ」を買おうと向かった

 ない。嘘だろ,オイ クリームクレンザーどころかクレンザーがもはや人気ないのか 需要がないのか

 何回も確かめると,一番下の棚(思い切り腰痛持ちに危険なウンコ座りを強要される)にようやく見つけた。

 またPB商品かと製造元をみると「カネヨ石鹸」とある。なんだよ,一流メーカーだよ。安心して購入できる

 そういえば,クリームクレンザーが出る前は,磨き粉みたいなものでゴリゴリやっていたという記憶がある。ウム。少年時代から家事は鍛えられていたのだ。エッヘン

 それにしてもPB商品。食品でも,とくにコンビニオリジナル商品はメーカーを苦しめているという。7&iの発泡酒はサントリー製造でかなり美味しいが,あまりにもコスパがよい。つまりは,メーカーに相当しわ寄せが行っているというではないか

 PB商品自体わるいことではないが,「賃上げ」「働き方改革」を考えると複雑である。そう,自分の労働力も買い叩かれてきたが,さらに加速するおそれを体感しているからだ...


一番使うものはここに置く。漂白剤もPB商品に 最強「マジックリン」軍団もそのうちPBになるか